unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

ごきげん🤗で居られること

車を運転🚗するのに必要な交通安全を考えよう🤗

今回は近年の交通安全や車を運転するのに必要な認知機能を記事にしたいと思います。 日本の交通事故数は年々減少傾向である。 高齢者ドライバーも同じ。 原付以上、免許保有者10万人あたりの第一当事者となる事故件数を見てみると・・・。 高齢ドライバー…

今年の目標はもう決まってます??

今年は旧正月が2 /1ですね。 寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?? 『一年の計は元旦にあり』と言いますが・・・。 人生の目的や目標を明確にするって、とても難しいことだと思います。 たとえ、今年の目標が既に決まっているという人であっても…

七草粥は食べましたか??

年末年始にでおいしいご馳走を食べたよっていう方も多いんじゃないですか?? 1月7日のお節句(人日)という日の朝にその年の無病息災を願って この春の七草をお粥にして食べる習慣が日本でも根付いています。 年末年始に蓄えた分を一旦胃腸を休めるためにも…

呼吸のひみつ(ひみつシリーズ)

ひとの体を検証したいと思います。今回のテーマ『呼吸』です 呼吸=息を吸ったり吐いたりすること。 息を吸うと体の中に空気が入ります(空気内には酸素が入っています)空気の中の酸素は 肺に入っていきそこから血液に移り血液の流れになって身体中の細胞一…

ひとの体から学ぼう 血液の仕組み②

今回も血液の仕組み第2弾を記事にしたいと思います。 みなさんは子供の頃、お父さんやお母さんなどひとの心臓に耳をつけて音を聞いたことがありますか?? わたしは救助の訓練時や息子の小さな頃に耳をつけて心臓の音を確認したことがありますよ‍♀️ やったこ…

野菜の仲間達🤗(スポーツ栄養コラム)

寒い冬、お鍋にお正月のおせち料理にもいろんなお野菜の種類がありますね。 今回は身体を温め、免疫力を高めるお野菜はなんでしょうか?そして種類は?? を記事にしたいと思います。(根菜類を詳しく) 身体を温める食材で一番皆が食べるのは *根菜類 大根…

過去のトラウマを引きずらないためには😉

みなさんは過去の嫌な思い出を引きずることはないですか? 自分が育った家庭環境で親同士の喧嘩が絶えなかった、学生時代のいじめられた記憶、 仕事でうまくいかなかった過去・・・。 様々なことを経験してきたから、今の自分というのが存在します。 今回は…

休日の穏やかな時間の過ごし方を考えよう😊

OFFの時間や休日の時間の過ごし方をみなさんは考えたことがありますか?? わたしは最近まで深く考えていなかったように思います。 しかし心に心地よさを与えるといことやセルフコンパッションを意識するようになってから 休日明けのお仕事やON/OFFの切り替…

そろそろホットドリンク☕️が恋しい時期ですね😉

そろそろ沖縄も秋も深まり冬到来、外では風が轟々吹いています。 湿度の高い沖縄でも空気の乾燥している時期が続いていますね そういう時に珍重するものの食材が『はちみつ』 ・乾燥時期肌や喉を潤してくれる。 ・呼吸器を潤して咳を止めたり胃腸の調子を整…

日々気分良く過ごしたいですね。🤗

人は誰しも気持ちの浮き沈みがありますね。 朝から元気に過ごせる日があるなあと言う日があれば、何か気持ちがモヤモヤ する日や不安な日もあると思います。 今回はそんな落ち込んでしまう時の気持ちをプラスに切り替える方法があるといいなと感じます。わか…

この10年間で生まれ変わりそうな自分😊

10にまつわる4つのお題 10年間。。。。この30代後半から40代後半はすごく大きな変化がありました。 30代に入って結婚し、家を買い、子育てが始まって同時期に実家の両親の世話が続いたこと 今までは自分の身一つで暮らせたものが、あっという間に走り続けて…

仲良くなってきたらなぜ、距離をとりたがるのかな???

せっかく話せるようになっても、足がすくんで前に進めない。 人間関係って難しいですね。 どうしてだろう??今回はこんな人間関係について考えたいと思います。 本当は仲良くなりたいし、言いたい事もいっぱい言って・・・・。 でも、自分にそんな事をされ…

質問する力をつけませんか??

『質問』という聴きたい事を相手から聞く手法である。 以前、自分もそう思っていた時期があるかな??そんな風に考えて見方によると 都合が良すぎますね〜〜〜。 今回は『質問力について』記事にしてみようと思います。 スキルの1つとして、質問力を磨くと…

納豆の力☺️

食欲の秋、実りの秋、色々な美味しい食べ物に出会う時期ですね。 ほんと何を食べても美味しい時期です。 最近、『イケメンは」発酵食品で作られるのか・・・』というのを耳にしましたので記事にしたいと思います。 先日俳優の斎藤工氏があるラジオ番組で話し…

高齢化による周囲の認知症への向き合い方😉

高齢者の人数の総人口が占める割合が過去最多になっている。高齢化になっている課題が認知症との共存の仕方(認知症カフェについて☕️) 記事にしたいと思います。 高齢化が進む昨今、認知症の患者が増加していて2025年にはおよそ700万人20%と 高齢者5人に1…

日常どんな言葉に反応していますか??☺️

日々、色んな事を目の当たりにし感情が沸きでますね。 他者の行動を「あの人凄いなあ〜」・・・自分なんて・・・。あの人の方が優れてるし、 若いし、自分に照らし合わせて感じることがありますね。 今回は「自分への言葉かけと脳への影響とは?」というのを…

自分の心の内側を見る大切さ😊

以前のわたしは自分の外ばかりに気を取られて、なかなか自分の心の中とつながる時間を取りませんでした。 そんな風に自分の心を丁寧に扱わなかったら、周囲も自分の事を大切に扱うわけがありません。 どんなに親族、姉弟でも『この人はいてもいなくても一緒…

幸福感とコミュニティーについて(対人関係にまつわること)

コロナ禍、三密回避の中では頻繁な顔合わせが取りにくい状況ですね。 昨今、ONLINEでの顔合わせになり世界中に住んでいる人たちとも 瞬時に連絡が取り合えるようになりました。 しかし人と人との関係性に変化が生じてしまった(距離感など)側面もあるのでは…

ロコモティブシンドロームを気にしています。😊

昨今、スポーツ施設でも足腰の筋力低下による、運動改善にプールに通う方が増えています。 以前は70〜80代の方が多かったのですが、昨今働き盛りの40〜50代の方も増えてきています。 ・最近、転びやすくなった ・道を歩いていても何でないところで足が上がら…

水に入る事での健康への影響と素晴らしさ🤗

10月に入り沖縄県も秋めいてきました。 日中は夏日の日もありますが、朝晩は爽やかですよ さあ、身体の動かしやすい時期になりスポーツの秋ですよ 今回はスポーツ後に浴びるシャワーについての記事を参考に記事にしたいと思います。 スポーツをした後にはし…

10/1はCoffeeの日です。☕️

みなさん、コーヒー☕️は好きですか?あまり好きでないですか? わたしも20代の頃は☕️Coffeeはあまり好きではありませんでした。 苦いし・・・・。喫茶店は好きでしたが、もっぱらミックスジュースや ランチが好きでしたね。 あとは・・・?喫茶店の雰囲気が…

日々の生活でマインドフルネスを取り入れていますか?

mindfulness(マインドフルネス☺️)=今のこの一瞬に集中する(目の前のことに集中する) 昨今この言葉をよく耳にするようになりました。 代表的なフィジカルエクササイズでヨガ‍♀️‍♂️、瞑想、剣道などの武術・・が思いつきますが 今回のテーマは『マインド…

季節も夏から秋に移り変わりましたね😉(気象病かな???)

季節が夏から秋に移り変わりますね。 季節の変わり目の変化や天気が悪いと気が乗らない、やる気が起きない・・・・。 そんなことを経験される方はいらっしゃいますか? 特に天候状況で体が左右されて、身体の不調を指し(気圧や温度変化により頭痛・めまい・…

端っこは何処??(宇宙空間シリーズ)

宇宙はどこが端っこなのか?宇宙の内側はもとより外側はどうなっているのか?? 宇宙にはまだまだ、謎は多く諸説あるようです。 今回は『宇宙の端っこってどこ??』から紐解こうと思います。 オーストラリアの研究者の見解 回答1 不明である。 宇宙は今から…

大切な人🤗がいる、自分の存在を認めるとは⁉️

わたしは小さな頃から特にお友達とか仲間というのも良く知らないで育ってきました。 だから、近年まで人が来るとすっと、逃げるように立ち去ったりする事もよくあった気がします。 自分なんかによく思われてもすごく迷惑に感じるんじゃないか???と少し人…

罪悪感を感じて生きていませんか??

自分が失敗をしてうまく行かなかった時、人にやむなく迷惑をかけてしまった時 など自分が悪かったな〜って感じてしまうことはありませんか?? 今回は『罪悪感』について記事にします。 人と関わっていると必ず、人との考えにスレが出てきます。 後輩に仕事…

コミュニケーションの使い方😊(コミュニケーションコラム)

よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 作者:大野萌子 サンマーク出版 Amazon コミュニケーションは相手があってできるものですね。 昨今、コロナ禍だから・・・。しかしママ友や親戚付き合い、パート先での会話は 逃れることはできません。 …

人が穏やかにできるボーダーラインとは??

いつも心、穏やかにいたいと感じますが、生身の人間ですのでいろんな感情が出てきます。もちろん、いろんなことに触れて感情を出すことも大切なことでありますね。 今回は『人が穏やかに出来る(心の)限界値=許容量』を考えたいと思います。 人は仕事や人…

毎朝の目覚めの行動スタートは?(上質睡眠から良い目覚めですか?)🤗②

『今回のテーマ』生産性向上のためには毎朝の目覚めの行動スタートは??(生産性をあげようシリーズ)②を記事にしたいと思います。 まずはしっかり眠って目覚めたら最初に何をしますか?? カーテンを開けて朝日を浴びる☀️、うがいをして水を飲む。歯を磨く…

虚しさをふと感じたら・・・・どんなふうに解放しますか??

このコロナ禍で先日も沖縄県では2週間は徹底して出歩かないで! 県を跨がないで‼️とSTAY HOMEの徹底を呼びかけています。 県も政府も手詰まり感満載だが、 最終的には、国がどうこうよりも自主規制を徹底していくのが賢明なような気がします。 今は旅行✈️に…