unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

免疫力UP!

豆乳を飲んでで元気モリモリ🤗(タンパク質栄養series1)

こんにちは みなさんは豆乳を飲んでいますか?? うちでも、いろんな種類の豆乳を飲んでいて、息子もわたしも活動していても身体のコンディションいいですね 今回は豆乳の種類や性質など栄養についても記事にしたいと思います。 ①豆乳とは 大豆を水に浸し、…

体内時計と免疫力の関係は??(免疫力シリーズ)🤔

こんにちは ここ2年ほどコロナ禍でますます健康思考になりましたね。 朝、起きて窓を開けて風にあたりますか? うがいをして水分補給をしていますか?乾燥の時期(春は)喉からウイルスが入りやすい時期です。 朝ご飯は食べていますか?? 朝ご飯は朝身体を…

温活してますか??(体の中ぽかぽか😌)

近年、1年中温活している人をよく見かけます。 寒さが厳しい時もさることながら、肌寒い時に熱熱ほかほかの飲み物で温まりたいですね。 身体を温める時、皆さんはどこから温めますか? 優先的に足首、首元、手首を温めるといいと言います。 そこでコーヒーや…

ラッコの🦦身の守り方から生き方を学ぼう。

海に浮かんで採った貝をお腹の上で割って食べる姿は本当にかわいい姿ですね。 流氷をみると北極位寒く感じる。 海で流氷の如く生きる姿は逞しさの何者でもない。 こんな寒く冷たい❄️海でどうやって体温が保てるんだろうか❓ 今回はラッコから体温の保持、身の…

寒さに負けず、猫背卒業🏃‍♂️

冬からそろそろ春になります。 服装も変わってくるこの季節。朝晩の寒さで背筋が縮こまっていませんか?? 気温が低く体感気温が寒く感じるとどうしても体を動かすのも億劫になりがち。 無意識で体の筋肉が縮こまっているということがありますね ある程度腹…

脳を柔らかくして日々の会話を愉しむキッカケとは😊

今回のテーマ 『自分の頭で考え言葉にし行動する』トレーニングである言葉遊びを取り上げてみましょう。 近年、老若男女問わず脳トレがブームになっていますね クロスワードパズル、諺、四字熟語、パズル系、数当て、なぞなぞなど様々である。 以前にスポー…

足裏には『足ツボ』いっぱいあるってほんと??🤔⑵

今回はフットケア第2弾 ⑴足裏には多くのツボもたくさん存在します。 つぼ(反射区) 反射区とは体の様々な器官や内臓とも繋がっています。足裏に末梢神経が集中しています。 ツボ(反射区)を刺激することでその該当の器官や内臓の機能を回復させたり活性化…

仕事の質をUP⤴️しませんか😉

忙しい日々が続くと、どうしても知らず知らず無理をしてしまい体調管理に気を配る必要がある。 それだけに仕事の合間に休憩をとって仕事の質を落とさないことが大いに求められる。 休息の取り方や睡眠の質について考えて記事にしたいと思います。 休憩を取ら…

免疫力を上げよう。日々のエクササイズを大切にしませんか??🤗

このコロナ禍、コロナに負けないように気をつけ始めて間もなく2年がたとうとしますね。 これからも変わらず、うがい手洗い、消毒・3密回避の徹底ですが・・・。 日々自分自身で気をつけたいのが免疫力をUPかな〜??と思い 体温UPしよう❣️を記事にしたいと思…

わたしたちの身体に塩は不可欠です。(人の体シリーズ)①

人が生きていく上でなくてはならないものは『塩』SOLTである。 ベスト1 空気 ベスト2 水 ベスト3 塩 なのではいか?? なぜひとには塩が必要であるののか?? わたしたちの生命は海で誕生したからである。 その時から塩の魔力に取り憑かれているのか?塩がな…

今日はムーチーの日

お正月三が日もあっという間に過ぎて、そろそろ鏡開きです。 沖縄では旧暦の12/8はムーチーの日です。 今年は2024年は1/18です。 この日、健康や長寿を願い縁起物として食べます。この日の前後、ムーチービーサーと言ってとても寒さが来ます。 カーサ(サン…

七草粥は食べましたか??

年末年始にでおいしいご馳走を食べたよっていう方も多いんじゃないですか?? 1月7日のお節句(人日)という日の朝にその年の無病息災を願って この春の七草をお粥にして食べる習慣が日本でも根付いています。 年末年始に蓄えた分を一旦胃腸を休めるためにも…

ひとの体から学ぼう 血液の仕組み②

今回も血液の仕組み第2弾を記事にしたいと思います。 みなさんは子供の頃、お父さんやお母さんなどひとの心臓に耳をつけて音を聞いたことがありますか?? わたしは救助の訓練時や息子の小さな頃に耳をつけて心臓の音を確認したことがありますよ‍♀️ やったこ…

ハーブ🌿の香りはどうしてあるのか?

ハーブ 今回のテーマはハーブです。 自宅のバルコニーで育つハーブを見て記事にしたいと思います ・ハーブの良い香りは何のためにこの香りを作るのか?? ①自分()の身を守るため。 ②自分()の身体の傷を治すために作っているのでは・・・ということが様々…

干し柿の効果😉

天然の干し柿です。 今回は秋に収穫して自然の冷たい風にさらされた干し柿を食べながら記事にしたいと思います。 みなさん、干し柿は果実として収穫して天日に吊るし数ヶ月間風にさらして乾燥する、 昔からの自然のドライフルーツです。 今回は栄養価や効能…

ひとのからだから学ぼう(血液のしくみを考えよう)

わたしたちの身体の中では365日血液が流れ体内に循環しています。 心臓も動き続けています。まさに働き者の臓器です。 今回は循環器系 血液の仕組みを考えていきたいと思います。 血液は身体の隅々まで、行き渡っています。 その血液を身体中に送り出して…

旬の蓮根(レンコン)美味しいね😉

今回は今の旬のれんこんの栄養を見ていきたいと思います。 みなさんはれんこんをどんなふうに食べますか?? 煮物、天ぷら、きんぴら&れんこん・・・・。どれも美味しいですね。 輪切りにするとよくわかるのですが、たくさんの丸い穴が空いていて 『先が見通…

自分の心の内側を見る大切さ😊

以前のわたしは自分の外ばかりに気を取られて、なかなか自分の心の中とつながる時間を取りませんでした。 そんな風に自分の心を丁寧に扱わなかったら、周囲も自分の事を大切に扱うわけがありません。 どんなに親族、姉弟でも『この人はいてもいなくても一緒…

ロコモティブシンドロームを気にしています。😊

昨今、スポーツ施設でも足腰の筋力低下による、運動改善にプールに通う方が増えています。 以前は70〜80代の方が多かったのですが、昨今働き盛りの40〜50代の方も増えてきています。 ・最近、転びやすくなった ・道を歩いていても何でないところで足が上がら…

腸ぱくしてますか??😉

このコロナ禍、腸もストレスに大きな影響を受けていますね。 夏の暑い時期も過ぎましたが、沖縄はまだまだ紫外線に晒された肌へのダメージ大きくなり 蓄積され気味・・・・ 腸を健康に保つ習慣=腸活 腸活に必要な食材にタンパク質を合わせた造語===⏩『腸…

今日は何の日???(9/22はシークワーサーの日🍊)

今日はシークワーサーの日です九年母(クニブー)=方言 沖縄ではお馴染みの伝統柑橘類、四季柑 シー(酢)=酸っぱい(方言) クワーサー(クワースン)=食べさせる(方言) 沖縄県北部を中心に原生する果実です。(現在、沖縄全土にあります) 平成29年に…

グアバの美味しい時期がきましたね😉

みなさん、グアバをご存知ですか?? 沖縄ではバンシルーとも言います。 今回はグアバの実る時期やグアバに含まれる栄養素を見て記事にしたいと思います。 グアバ 中が赤い実やピンク、白など品種によって外側も緑やピンク、と様々です。 木にたわわにみのり…

夏の疲れを乗り越えよ〜🤗

残暑が続きますが、お元気でお過ごしですか?? 9/3はクエン酸の日、ドラえもんが誕生した日。ハッピーバースデー ドラえもんは残暑の厳しい時の誕生だったんですね。 今回のテーマは『元気に暑さを乗り越えるには??』がテーマです。 暑さを乗り越えたり、…

人が穏やかにできるボーダーラインとは??

いつも心、穏やかにいたいと感じますが、生身の人間ですのでいろんな感情が出てきます。もちろん、いろんなことに触れて感情を出すことも大切なことでありますね。 今回は『人が穏やかに出来る(心の)限界値=許容量』を考えたいと思います。 人は仕事や人…

沖縄のお盆☺️

沖縄はとても行事が多いです。 旧暦で暦を見ます旧正月、浜ウリ、シーミー(晴明祭)、旧盆、屋敷のうがみ、トウンジー(冬至)・・・・。 その中の旧盆もとても盛大です。 旧暦の7/13,14,15 今年は新の暦8/20~22でした。 うんけい(ご先祖さまをお迎えする…

夏の食習慣見直してみませんか??(スポーツ栄養コラム)

夏休みも終盤に差し掛かってきましたね。 子どもたちには3食の食事をしっかり与えつつ、大人の健康も見直してみましょう! 昨今栄養不足、カロリー過多、栄養の偏り(バランスが取れていない)という子どもたちを 多く見かけます。 1)朝食を食べない 2)レ…

筋肉の強化、貯筋を考えていますか??

わたしたちは、どんなに普段生活していて座ったり、立ち上がったり、歩いたり、走ったり 飛び跳ねたり・・・・。日々いろんな動きをしています。 年齢でいうと20歳ごろから徐々に下降⤵️傾向になり25歳くらいから徐々に衰えの自覚症状が 出てくる頃かと思いま…

いちじく(無花果)は女性ホルモンに効果的?って本当??😊((ビタミンB群 栄養素コラム))

いちじく、花が咲かない果実なのかと改めて調べてみると実が花の役割も担うほど 栄養価を凝縮し実をつける植物なんですね。 このいちじくの栄養価を調べてみました。 更年期障害の症状改善にも1役買うようなので女性ホルモンにも良いのでは?? と今回は記事…

バナナは万能食😊 🍌バナナン・バナナン・バ〜ナ〜ナ〜🍌

バナナは手軽に片手で食べられ、栄養を取れる優れもの クイックチャージ❗️朝食にバナナと牛乳とても相性がいいですね。 バナナは(沖縄税関) 金額12億円 輸入量 11473個 前年比4.9%増 2021年現在 1972年の復帰以降過去最高の数になりました。 バナナン、バ…

毎朝の目覚めの行動スタートは?(上質睡眠から良い目覚めですか?)🤗②

『今回のテーマ』生産性向上のためには毎朝の目覚めの行動スタートは??(生産性をあげようシリーズ)②を記事にしたいと思います。 まずはしっかり眠って目覚めたら最初に何をしますか?? カーテンを開けて朝日を浴びる☀️、うがいをして水を飲む。歯を磨く…