unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

免疫力UP!

生産性を上げるには上質睡眠から良い目覚めへ🤗⤴️①

1日の始まりは良い目覚めからスタートしたいですね。 日本人の平均6時間22分。 日本は調査国の中でも最も短い。 上質な睡眠は仕事の質をあがります。今回のテーマは生産性に影響があるのでは???という視点で心理学観点やフィジカルの色んな視点から見て…

スポーツ観戦やスポーツ愛好でうつ抑制効果あり🤗

世界中で新型コロナウイルス拡大で、うつ病を患う人が世界で急増しています。 アメリカでは一昨年の春と比べて昨年春はうつ病の症状が出た人、うつ病とうったえていた人は3.6倍増えたというデータが出ています。 (鬱の引き金になったのは) ・長期の外出規…

夏の暑い時期の勝負飯しで乗り切ろう!

毎日、30°越えの日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしですか?? ミネラルなどの水分補給をとりながら元気に過ごしていきたいですね。 今回は、オリンピック時期にあやかって、アスリートの食事・栄養サポートって どんな風に気をつけているのか?を…

ワクチンのハラスメントって一体何?🤔

最近、耳にしてへっ??????と耳を疑いたくなることが、事もあろうに日本でも起きている。 ワクチンハラスメント(新型コロナウイルスハラスメント)=ワクハラ 新型コロナワクチンを受けているいないで閉鎖的な態度を組織側から取られるという状況も出…

暑い夏を過ごす日々🧊

梅雨明けして、日中はお日様が高く上がっています。 32〜33℃の日々。陽射しが痛いくらいです。 海に行ってビーチで足を浸したいと思う日々です。 今は緊急事態宣言中につきビーチは⛱遊泳禁止です。 そのため、早くコロナ収束、緊急事態宣言を待ちわびる暑い…

夏の身体のコンディショニングにはこれ❣️

キウイはポジティブフードです! 季節はいよいよ夏本番です。 季節の変わりめに心の不調、精神、身体のコンディショニングしていきましょう。 夏の暑い時期に取りたいのが、ビタミン類も大切ですね。 汗をかく時期。 大切なのが、ミネラル分をしっかり取れる…

リンパ球の活性化しよう🤗

このコロナ禍、スポーツ施設で働くわたしも 『風邪引かないように』 『体調崩さないように』 しっかり、『上質睡眠・食事・不規則な生活をしない(休養)』を心がけてやみません。 みなさん、いかがでしょうか?? 今回は体内の血流をよくしてリンパの流れを…

卵の栄養 🍳(栄養学コラム)万能戦士🤗

昨今、たまごは1日一個じゃなくても良いというたまご好きにはたまらない記事を目にしました。 でもゆで卵を一気にいくつも食べられるわけではないですね。 コレステロール気になる人は1日一個なら確実OK‍♂️という感じかな?? 食生活以外にも充分気をつけて…

梅雨が明ける前の体のコンディショニングの仕方を考えておこう😉

南国沖縄は今年は梅雨入りが早かったけど・・・・。 今度も梅雨が明けると、長い夏がやってきます。 暑い日は早くも30度以上になる日もありますね 暑いですね〜 梅雨明けの暑さに熱中症と夏バテにならないためにも梅雨が明ける前に夏に負けない 体づくりをや…

上質睡眠💤の大切さ😔

20代の頃は、御前さま〜ってこともしばしばでしたが、 最近、睡眠がその日のコンディションにかなり大きな影響を与えていることを感じてから 3度の食事もさることながら、睡眠に凄く気をつけるようになりました。 今日はお仕事の生産性UPの視点から睡眠の大…

今だから免疫力を上げるのに気をつけていけること(コロナに負けるなシリーズ😉)

みなさんは新型コロナに打ち勝つべく、日々免疫力を高めるにはどのようなことを 気にしていますか?? ・早寝早起きをする ・規則正しい生活習慣を送る・・・ 今回は免疫力を上げるとどんないいことがあるか? どんな食品を摂ると免疫力が上がるか?などをみ…

アスリートの食事管理の仕方(スポーツ栄養学)

今回のスポーツ栄養学のテーマは コンディショニングの在り方、怪我の減らす食事、パワーフードレシピをご紹介します。 コンディショニング 大きく分けて3つ 1.食事 2.睡眠 3.休養が大切なのは基本ですね。 そして食べてコンディションを整える。 これは最大…

にら パセリをいただきました🤗

昨日、仕事から帰った後に、携帯に着信があって、 『にらやパセリ持ってきたから、周っておいで〜』と職場の送迎さんからでした。 えっ???わたしにわざわざ、電話くれたの?☎️ とっても嬉しかったんです。 自宅の畑でとれた、とれたてでした。 早速。御相…

運動だけでは、どうして痩せないんだろう??

『コーチ、なんで毎日運動してるのに痩せないのかな??』 毎日飛び交う会話です。 なかなか更年期を過ぎた女性は痩せにくい。そんな風に聞きますが わたしは、まだ更年期の入り口なので、ゆっくり紐解いてみようと思います。 やはり年々、女性は特になんで…

コロナ対策シリーズ(先日のワクチン特許の一時放棄について反応を見てみましょう!)

先日、コロナワクチンの一時放棄をアメリカが認める意向示しそれに製薬業界 が強く反発しているトピックを私の考えも含め、紐解いてみましょう。 この問題が起きたきっかけは? 途上国では圧倒的にワクチン不足である。。 一方アメリカなどの先進国のワクチ…

アセロラの美味しい季節になりましたね😉

南国でも、アセロラの実りの時期になりました。 例年は我が家の大きな鉢植えのアセロラの木からたくさんの実が付きます。 今年はマンションの大改修なので玄関側に移動しているので、また日当たりがいい場所に 移してやれば、たわわに実るんじゃないかと思い…

梅雨入りのステイホームの楽しみ方😊

沖縄ではGWもあっという間に終わったかと思いきや、梅雨入りしましたね。 梅雨初日は少し雨が降ったのですが、蒸し暑さはありますがまだ大雨に見舞われるほどではないですね。 梅雨の時期は沖縄では1ヶ月半から2ヶ月近く続き夏本番に入ります。 本州が梅雨入…

上質な睡眠から目覚めまで(体内リズムシリーズ)😉

連休も明けて、体内リズムを戻すのに時間がかかる方もいるんじゃないかな?と思います。 若葉の時期で陽気も良くなりました。 わたしも好きな時期です。 少し前の記事に、体内リズムを取り上げました。 今回も脳科学や腸内環境について、生活リズムの整え方…

体内リズム(体内時計)の整え方(アスリート・脳科学🧠シリーズ)

新入学、新年度を迎え、環境の変化に体を慣らすのが大変な時期ですね。 新年度になって、そろそろ張り切っていた人も場慣れとともに疲れが出てくる頃だと思います。 今回のテーマ『体内リズムの整え方・体の休め方』をテーマにして記事にしたいと思います。 …

まだまだたくさんの古墳が存在しますね😉

以前にも沖縄にも中原遺跡が残っていることや 今帰仁城跡などのお話をしました。 今回のテーマは『古墳』です。 世界文化遺産登録の取得した、宮崎県の南西都原古墳は九州最大級、 広大な土地 南北4.2km 東西2.6kmに約300基の古墳があります。 この一帯はま…

勝負メシ!の1つは??😋(栄養学コラム)

みなさんの、勝負メシ!って何ですか? 丼もの、弁当、バクダンおにぎり・・・ いろいろありましたね。 今回は勝負めし!の1つのカレーのスパイスの効果なども見ていきましょう❣️ カレーはパンと食べますか? ナンと食べますか? 白米や五穀米と・・・という…

体内年齢を意識したいですね😉(体脂肪の計算法)

みなさんは、主観年齢を信じますか?体内年齢を意識しますか?? 近年、40代になってからですが、体内年齢を意識すると少しずつ健康への意識が高くなっている気がします。 今では、体重計に乗ると体組織と基礎代謝量が瞬時に数値化し、どの年齢が近いかが年…

体内で酵素がどんな風な働きをしているのでしょうか??(栄養学コラム)

酵素最近よく聞きますね。 というより体の中でなくてはならない物質ですね。 大活躍なのが消化分解酵素、人が口から栄養を摂取したら、消化し吸収し代謝すら働きは、 誰しも想像できない現象です。体内で全て吸収してしまうと栄養過多になり、消化してしまっ…

メガネが好きな私が・・・👓🤓

わたしは視力があまりよくなく、近年は近くも見えにくいな〜って感じていて色んなメガネを買って少し前までかけていました。 ある日気づいたんですね。 知らず知らずにかけずに過ごすこともあると、目が慣れてしまい逆に書けない方が多くなったということを…

春ですね🌸自律神経を整えましょう😉健康シリーズ

今年は桜の開花が、全国的には早かった様ですね 東北の親戚は『桜の開花2週間くらい早かったけど、4月の季節外れの雪で、み〜んな散っちゃったよ』と言っていました。 品種によっては、まだこれから咲く桜があるのんだけどねとも言っていました。 ソメイヨシ…

『泳ぐ』につなぐ仕組みって???

みなさんは、プールに入る事に抵抗はないですか?? あるアンケート結果で面白いな〜と思うことがありました。 ・水に入ることに慣れていない(恐怖心がある)と言うよりも 水に入るのは怖くないけど、水着になるのに抵抗がある、ムダ毛処理が・・・・ と恐…

現代人は野菜不足に瀕しているのではないか?(ベジファースト シリーズ)

今回のテーマは、緑黄色野菜の美味しい時期 モリモリ野菜を食べよう!!です。 1日の野菜の摂取量は厚生労働省で350gを推奨しています。(両手いっぱい山盛りくらいが目安量です) 野菜をしっかり摂取するとどのような効果があるかな?? ・1日350g 摂取を心…

大根の真の旨みを引き出しませんか??

みなさん、お大根は好きですか?? 煮込んでも、生でも美味しい野菜ですね。 今回はいろんな食べ方がある中で、 生で食べる方法や、栄養学観点からのお話や 効果を記事にしたいと思います。 大根・・・アブラナ科、菜の花みたいな花が咲きます。 大根は、生…

疲労回復効果シリーズ第2弾 食べ方を考えよう??😊栄養学講座

みなさん、季節が春に向かって季節の変わり目 翌日を爽やかに朝を迎えていますか? 翌日に疲れを残さないように、コンディショニングし元気に日々過ごしていきましょう! 今回は疲労回復をしていく栄養素、食べ合わせを考えましょう。 疲れ取り考えると、ミ…

春先、疲労回復①をどのように気をつけましょうか???😉 栄養コラム

春先になると、体がなんだかだるいな〜あ・・ 体調がすぐれないな〜って感じている方少なくないんじゃないかな?? 栄養学シリーズで 今までにも記事にしてきましたが、 今回もどんな事に気をつけたら疲労回復に効果があるのか栄養学観点や生活習慣の観点か…