忙しいとは⁇
やらないといけない事に常に追われている状態。目まぐるしい。パタパタ、せかせか落ち着きなく・・
スケジュールが過密🗓。。。
仕事ならある意味、これってありがた事だし、自分のやりたいと思う事だから集中していたい・・・反面、自分を見失いやすい為、周囲の気遣いなんてそっちのけ。。。
これじゃあ、人はどんどん離れますね。😭😭
忙しいってある意味充実した時間でやる事に追われるって一見幸せ〜😋
でも対価報酬を得るために、自分の心をすり減らし心が滅びるのも気づかず、次第に周囲への気遣いも忘れ、
・スケジュール連絡を怠り
・すべき作業、タスクの見極め が雑になり抜けが生じたらせっかくの頑張りが・・・。
そこで考えたい🤭
でも突き進みすぎてしまうと自分が色々な大切なものを失ったり周囲の変化も気付かず、進んでしまいがち。
他者との信頼を失う程悲しいものは😭😢ありません。
それによって大切な家族やいつも温かい声をかけてお仕事で繋がってくださってた方への感謝も忘れないのは言うまでもありません。
きっと心に余裕がないと立ち止まらないので人が離れていっても気付くこともないし、
その上あろうことか(余裕がないので)忙しさで自分に良くしてくださった事まで忘れていく事もありうる。それは避けたい!
(まとめ)
・忙しい、スケジュールが🗓詰まっている。とても幸せな事。それによって、力を貸してくれている人や自分を理解してくれている人の存在を忘れない。
・自分を見失わない。(一人で抱え込まない)⇨タスク付けする。
・大変な時こそ周囲の人に目をやり感謝する事を忘れない。(気配りも)
・人の力も時には借りてみるのも大切なこと。(信頼関係の構築をして、孤立しないさせない)
・予め自分のスペックをよく知って、限界を知って作業に当たる。⇨無理しない。
・人間、大切なのは心です。
(自分を見失うと1人で仕事していても、周囲の人たちに迷惑をかけます。気づかないと何もかも失います。)
・自分の事をまずよく知り周囲にも眼を向けて、考えてみよう!
ブログ公開しています。
unchantotaro のblog #心が元気になるといいな
blog中!⏫
unchantotaro blog の事業内容とblog コンテンツ
コーチ業、インストラクター業の傍ら
長年の裏方経験を生かし、インストラクター育成、生涯スポーツ普及
スポーツ栄養学、救急法(AED)普及、子育て談、心の取り戻し方、
いつも励ましや応援メッセージありがとうございます😍
Twitter @unchantomiichan
ブログの読者登録お願いします。