unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

コミュニュケーション講座 1 聴く力😊

 コミュニケーションっていうと相手あってのこと。

なんだか『自分も話さないといけない』と思う人が多く、昨今人と話したがらない若者が

いると言う話をよく耳にします。お友達になろう!と言うとメールでいいよ!。。などつれない返事が返ってきてびっくり!なんてこともなきにしもあらず・・・😭

 以前セミナーで学んだこと。現場で活用している基礎編を今回記事にしています。

 自分も以前(若い頃)人と関わることをめんどくさいな〜と思っていた時期がありました。

幼少期からあまり人に関わらずきてしまったので、最終的には自分の感情の表現までできなくなったという経緯があります。

 しかし、成長する間にたくさんのいい先輩や後輩、ライフコーチに恵まれこうして

自分でもコーチ業、インストラクター業に携わることができるようになったのです。

今では、考えてみたらあの時こうして助けてもらったから今の仕事が続けられるんだ

とか励ましがあるからこうして、みなさまにアウトプットしてblog発信できるんだと感謝の毎日です。

自分にでもできるようになったんだから、みんなできるんです。

一緒に頑張りましょう(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 コミュニケーション 聴く力 に入りましょう😊

コミュニケーションって冒頭でも記しましたが、『話すのが全て』なんのか?って言うとそうじゃないんです。

相手が『おはよう!』って言ったらあなたもおはようって言いますね。

話しかけられたら、あいづちを打ちますね。

このあいづち、相手からの投げかけに反応する。(フィードバックする)

これがコミュニケーションのスタートなのです。

まずそこからなら80%以上の方ができているのではと思います。気軽に楽しむと・・・?😙

・人付き合いが楽になる。

・相手のお話を興味を持って聴くことができる。(この時自分の話にすり替えない事)

・反応よくあいづちを打って相手が話しやすい雰囲気にする。

・お話を聞けるよになると、いろんな話題やキーワードを拾って聞いたり自分も話したくなる。

コミュニケーションとは気持ちのキャッチボールである。

・聴くときも無理に質問せず、(自分も疲れないように)あいづちを打って

表情や声のトーンをうまく使い分けてみる。

・おうむがえしも全てやると疲れるので、ポイントの単語だけでいいですよ。

コミュニケーション能力とは、相手から情報を吸い取ってやろう!ではないんです。

逆に話しかけてくれる人も話しにくくなるかもしれませんね。

 人は互いに言葉を交わし分かり合えると嬉しいものです。

 そのわかって欲しいをストレートの表現するのではなく

 お話の中で、『言葉に乗せて話す』

 聞いてる人も、わかるよ!って言う反応を言葉や態度で示すと相手と会話が成り立っていくものです。

 最初は、聴くだけ(あいづち)だけでもいいと思います。相手にきいているよ!って言う意思を示しましょう!

そこから、少しずつ相手からも反応があるはず。気持ちを交わして

会話を広げよう!😊

(最後にまとめ)

もし人があなたに対してネガティブな(相談、愚痴)感情で話してきたら、

相手になることはないです。聞いて、『そんな気持ちだったんだ』など受け止めるのみでいいんです。

よく間違うのは、人の課題なのに

・アドバイスしたり・同調したり

・励ましたり。これは自分の課題じゃないのですべきではないですね。

逆にお話しするのが嫌になって当然です。

言ってくる人は、話を聞いて欲しい。寄り添って欲しい。と言う感情なんだと思います。

女性に多いですよ。自分の働いているスポーツ現場でも、こんな人がたくさん居ますが

解決を求めているわけではありません!

 相手の感情を変えることは絶対不可能です。

そのかたが話すのを待って、寄り添う、聴いて心配する。だけです。

話している間に、ネガティブが小さくなって、気づきも出てくることもありますよ。

今回はコミュニケーション編 聴く力を養おう😊でした。

いかがでしたか?

時間をかけて、いろんな人と相手のお話しを聞いて反応する。まず挨拶から、スタートして

徐々に世界を広げましょう!不器用だって、口下手さんだってできない、イヤイヤしてたら

その思考は変わらず、そのままで、自分のように感情のコントロールまで難しくなってしまいます。

 『ひとは皆あなたと同じ人間です』そこに壁を作ったり、相手に対し高い低いをつけると

相手もあなたをそんなふうに見ます。

 元々は周囲への思い込み、喋るのが嫌いという思い込みからきているものもあります。

 コミュニケーションは、『気持ちのキャッチボール』

 言葉のぶつけ合いじゃないですね。気軽に楽しみましょう!

 

人材派遣会社 エンファイトの調査

コミュニケーションスキルで大切なこと

・相手のコミュニケーション能力が高いと話がわかりやすい。

・話し方が丁寧。

・話をしっかり聞いてくれる。

・話が面白い。

・こちらの気持ちを察してくれる。

 まずはビジネスシーンでも、普段の生活でも(冒頭でも話しましたが・・)

話をする相手に関心や興味を持っていることや

話を聞いて相手に共感することで、十分コミュニケーション能力が上がるのです。

 まずは傾聴することを身につけていきましょう!

 

 

 ご訪問ありがとうございます。

https://www.unchantotaro.hatenablog.com/ 心が元気になるといいな#

blog更新しています。

コーチ業、インストラクター業の傍ら、

専門の心理学、スポーツ栄養学、救急法(AED)普及プロジェクト参加、仕事の取り組み方

裏方業務目線でのお話し(裏方さん観点)

コラムなどblog発信中!

 不定期でコミュニケーション、スポーツ栄養学コラムを発信します

合わせてご覧ください。

blog読者登録、Twitter@unchantomiichan のフォローお願いします。😘

いつも応援ありがとうございます。メッセージ拝読してます。

これからも頑張ります。

facebook Unchantotaro Tamiもよろしくね