unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

すごいっ!長ネギの効果を知っていますか?😊(長ネギ編) スポーツ栄養学コラム

冬本番になって朝晩冷え込みが激しくなってきましたね。( ^ω^ )🍲

こんな時期は特に自分の心もさる事ながら、身体に優しい食品を取り入れたいものですね。

今回はビタミンが豊富でおなじみな豚肉の引き立て役のネギ(東京ネギ)を記事にしたいと思います。

ネギはどうしても、薬味や裏方さんのイメージが強いようなのですが・・・😌

実は名脇役だと自分は確信しています。

 ネギと聞くと香りが強くて嫌がる傾向にあるのですが、その香りを出しているのがアリシンや殺菌作用のある硫化アリルと言う成分なんです。

ビタミンB1の吸収を助けるため、豚肉との相性がぴったりです。

 血行をよくしますので体内の疲労物質である乳酸を分解する作用があります。

長ネギの緑の部分にもカロテンやビタミンCが含まれていますので包丁などで🔪多少滑りをとりお召し上がりくださいね。

(さあ効果を見ていきましょう!)

・血行促進、疲労回復効果、肩こりの方もおすすめ!消化液の分泌にいいです。風邪予防🤧(シュウガ、🫑ピーマン、人参🥕、ブロッコリー)、貧血予防、美容効果、がん予防、高血圧の予防・血中コレステロール値低下などの生活習慣病の予防になるんですね。

ネギと相性の良い食材

鮭、昆布、玉ねぎなど

ネギの生産 top3

1位 千葉 2位 埼玉 3位 茨城

関東、甲信越地方がメインですね。

 

特に温めると甘味も出て、本当に煮炊きすると体を温めて大根や豚肉、油の強いお魚との相性もぴったりのようですね。

 

特に薬味にする場合もβ-カロテンやビタミンC,カルシウムも豊富ですので長ネギの緑の部分も滑りはありますが納豆やお味噌汁、スープ類に刻んで添えてみよう!

昆布との相性もいいので昆布だしを取ってお鍋や刻んでお汁に入れてふんだんに使うと動脈硬化、血中コレステロール値低下、高血圧予防になりますね〜

温まりますよ😊

 

 栄養素は☺️😊

カリウム葉酸、カルシウム、硫化アリル、ビタミンB1、ビタミンC(ビタミンAと取ると吸収が良いですよ!)

同じネギでも潰しが効くのは玉ねぎです。血液サラサラ効果、血栓予防になりますね。

煮炊きしたり、焼いたり、薬味にしたりしながら、体の中の循環をよくしていきませんか?

特にお鍋は豆腐やたくさんの具沢山野菜を使ってタンパク質もしっかり取るといいですね。

 ネギオールという物質も栄養素の中に含まれているのですが、アリシンと共に

これは特に風邪予防の効果があります。殺菌作用があるので新陳代謝を活発にします。

発熱、発汗に伴った体温上昇も効果も期待できるため、

 免疫力UP!効果が期待できます

つまり、風邪予防にも効果があるし、既に風邪を引いてしまってからでも十分体を温め代謝促進しますのでしっかり摂取しましょう!

 

 (我が家の野菜がっつり鍋)

水500〜800cc(人数に合わせて)

昆布だし、みりん適宜

長ネギ 1本

キノコ類 (まいたけなど)

田舎豆腐(片目の絹ごし)1丁

にんじん、もやし、白菜、ちくわ(四国の)

豚肉、とり(こまぎれ)、などお肉を白身魚に変えてもいいと思います。

 

しめは雑炊に限りますね〜!

年末年始皆さんがごきげんで健康に過ごせますように😌

 

ご訪問ありがとうございます😘

https://www.unchantotaro.hatenablog.com/ 心が元気になるといいな

unchantotaro blog 末長くよろしくお願いいたします。🤗

読者登録よろしくお願いしますね。ツイッター@unchantomiichan