unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

忙しくなるとついつい自分の感情を無視していませんか??

 

 

いよいよ年度末に入り、日々忙しくなってきますね。

忙しくなってくると、陥りがちなのが知らず知らずに自分の感情に蓋をしてしまい

後々鈍感になってしまっているということって、ありませんか?

大人になると子どもの頃と違い怒りや悲しみを抑えるのが当然であると考えます。

 以前は自分自身、よく自分の感情を見失ってしまっていたので、よくわかります。

しかし湧き上がってきた感情を一時的に無視できたとしてもこの気持ちをなかったということ

にはできないと言うこと。

 

 『感情は事実で合図なのだ!』と言う事

特に湧き上がった感情の中でマイナスの感情は注意!

長年慢性化し続けると感情が鈍感になってしまうんです。

 と言う事は?🤔

自分の気持ちを無視し続けると心のバランスが壊れてしまう。という事。

自覚症状がないから、注意が必要ですね。

 

 今回は対策として先日記事にしましたが自分の感情にピッタリした言葉選びを考えてみましょう!再確認にもなりますね☺️

1.自分の気持ちに向き合うこと。

 感情に対する、語彙を増やしましょう。

 感情をピッタリと表現するためにはその感情にフィットした言葉を選ぶ必要がある。

 悲しさひとつでも

 物悲しいのか悲哀なのか??

その感情に的確な言葉で表現できるになると⏩心の感度を上げることができる。(回復することも可能です。)

なかなか自分の言葉が表現できない場合は、言葉に触れるために類語辞典(webでもありますので)に触れてみましょう!

 自分の言葉を表現する言葉をできるだけ増やしてみよう!(表現の幅を広げよう!)

2.自分の感情の表現する感度の確認をする。

自分の使っている言葉をメモやノートに書き出してみる。

〜すべきと〜せねばと自分の感情を追い込みすぎていないか?この言葉を羅列すると苦しいし

そんな気持ち続いてお仕事に取り組んでもマイナスからのスタートになる。(周囲にも知らず知らずに〜せねばを求めてしまう)

 書いてみて気づいたら・・・。

 『〜したい』と言う気持ちに変えてみる。そうすると主体的に物事に取り組めるようになる。

3.悔しいと言う気持ちが湧いてきたのなら、しっかり悔しがる。(気持ちを味わい尽くす)

 自分の感情に対する感度が回復したら仕事やプライベートで取り組みたいことを書き出してみましょう!

 『〜したい!』って思い始めるとどんどんワクワクな思考になっていきます。

 モチベーションも上がり、その一瞬一瞬が楽しくなってきますよ!そうすると

 主体的に物事に取り組めるようになる。

 感情のサイクルが負のサイクルからプラスのサイクルへと変わっていくのです😊😊

 

自分の感情を無視しない!

湧き上がる感情を抑え込まない!とても自分自身に大切なことです。

自分の心に手をかけてあげましょう!!😊

必ずあなたにもできますよ!

 

ご訪問ありがとうございます。😊

https://www.unchantotaro.com  心が元気になるといいな

Hpでも発信中!更新もしてますのでお見逃しなく!

読者登録お願いします。

メルカリ、ヤフオク!『うんロックサービス』 営業中!

覗いてね!

 

 

 感じたことを言葉にするために参考にして見てくださいね