おうち時間も増え、DIYコーナーやお掃除グッズの売れ行きがかなり好調な昨今になりましたね😍🧹
わたしも自宅での時間が🏠、コロナ禍で多くなってきたのでホームセンターなどで洗剤や
お掃除グッズを買い求めることが心なし増えたような感じがしますね🤗
昨年の緊急事態宣言前後から台所から服の整理や今まで手のつけていなかった
棚も整理できてひと段落できたかな??
ずいぶん、片付けすることで気持ちも整理がついた気がしますね。
母から預かっていたものなどたくさんあったので🤭最近まで捨てるのが申し訳なかった気がします。
そんな風に感じている間はものが逆に増える一方だった気がします。
本当に置く必要があるのか⁇自分にそれが必要なものか?と感じたら
こんなに古くなってまで置いておく必要性はないものとまた手入れをして改めて日の芽をみられるものの分別がさらについた気がします。
整理は何でもすてるだけじゃないんだと...改めて思いますね。
最近はベランダにも進出し、窓ガラスも綺麗に水を流し、綺麗にするようになりましたね。
ガラスも綺麗にすると良い運気が入ってくると言います。確かに綺麗に光らせておけば気持ちがいいものです。
他、照明器具や置物などを磨くと縁起もよくなりそうな気がします。それ以前に今まで気にならなかったすみっこのほこりや汚れに気づくようになりました。
カーテンレールや敷居部分の汚れも家事の中でするといいですね。
以前にも取り上げましたが、台所は、使用後、コンロ周りはガスや電気の熱が残っている間に
さっと拭き取り、壁もさっと拭くと汚れがこびりつかない。
熱いうちに鍋なども洗うと汚れが落ちやすいようですよ。
おうちの中も、後で後でと後回しにしていると汚れも落ちにくいどころか
掃除することを🧽🧼🧹忘れてしまいますからね。
わたしはトイレ掃除🚽🪠を昔からどこに住んでいても気にかけているんです。
職場のトイレも🚽汚れていたら、さっと水を流したり、汚れを拭き取ったり・・・
そんな風にしていると習慣化して、けし粒くらいの汚れでも見えるようになって
手早く掃除している感じがします。
トイレは🚽どこに行っても綺麗なのが一番!だと思っています。
トイレには烏枢沙摩明王(ウスサマミョウオウ)という神様がいて色々と願い事を叶えてくれる神様がいると聞いたのでオドロキです‼️
汚いのが嫌! 大抵そうなんですが・・・
伝染病などの感染拡大しがちな場所である。
人々はトイレを清める🚽場所『聖地』であると考え⏩⏩不浄を除く⏩災いを除く
といういわれがあるのだとか・・・。🤔
ちなみにインドでは🇮🇳ウッチュシュマと呼ばれるそうです。
玄関から良い気を招いたり光る素材(鏡や🪞銀製品)を綺麗に磨くと運気がUP‼️につながりますね。
(まとめ)
掃除を通して色んなことに気づくこの1年だった気がします。
コロナ禍にならなかったら、行動も後回しになっていたことも多かったし置きたいもの思い切って置く。自分の意思に従って処分することも身につけられた気がします。
そんなに多くの物を所持していたわけじゃないけど・・・。🤔
人が家族をもち生活するようになるとなんか知らないうちに物は増える物ですよ!
ライフステージもそれぞれに変わってきますから、いますぐ引っ越しなどリトリート生活をしなくても今回は物の整理や掃除を身につける、人生を見直すいいきっかけになりましたね。
ご訪問ありがとうございます😊
心が元気になるといいな HPでも順次更新してます⤴️
日々色んなことに取り組んでワクワク感を見つけようと楽しんでます。
お仕事の取り組み方や心理学、脳科学観点、スポーツ栄養学など様々な畑を耕していますのでまた読んでくださいね。
自分の心への向き合い方も日々考え中!
コメント(フィードバック)、HPからのご質問、お問い合わせも引き続きお待ちしていますね♪