unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

目標設定の設け方を考えてみよう!

目標を設定したらみなさんは何に向かって、走りますか??

 ゴールに向かって走りますね。

今回は目標設定に際し、何が大切なのかを考えたいと思います。

 目標を決めて大切なことは辿り着きたいゴールそのものをゴールに据えることよりもゴールに向かう途中の過程をどのようにすすめていくか。これを具体的に設定するほうが達成に向け効果的であると思います。

 

 例えば

オフィスワーク(デスクワーク)の人が、目標は事務ミス0にしたい!現場仕事でも同じように(安全第一、安全確保!)とたてたとして

 現場を作るには、注意pointの見直し、何が良くて何がダメなのかの見極め、途中経過が大切です。

ただただ、つつがなく、という抽象的な目標ではないということ・・・🤔

 

 過去1年間でミスが多かった分野は何か??

事務処理方法の特定、その上で事務身ミスをなくす中で○○の処理の注意pointを毎朝、(仕事の配置につく前に)確認し向き合う。(数人目で確認しあうなど)

 こんな小さなことも大切😉

・目標達成の確率を上げるには、人生の価値観と合致するかどうかの確認を自身でしてみる。

例えば・・・🤔

営業目標や売り上げや利益の目標を立てたりする。その会社の代表が幼少期、貧しく生活に事欠き苦労した経験で従業員の家族には十分な教育を受けさせてあげたいと願っている。

それを各社員が充分実感できる給与水準を保つためにこういう売り上げをげて⏩⏩これだけの利益と目標で・・・というふう風に設定する。

そんな指標作りに役立つのではないだろうか?

 

 こういう経緯で設定した目標がある場合。

 数字以上の思いや意味が込められる。会社の代表者のみならず社員のもなの行動にもポジティブな影響を与えるのではないか・・・と思う。

そうすると生産性向上や、社員のモチベーションももっと上がることに⤴️繋がっていく。

一人一人で生き生きする働き方や働く目標が見えやすくなりますね。

 

(まとめ)

『働く』というのも目的や目標がないと長続きしません。何に向かっていくのかを途中で見直してみる。〜するにはどんなふうに向き合い

物事を進めていくのか。を考えることは本当に大切なことであると日々感じますね。

 

ご訪問ありがとうございます😊

心が元気になるといいな
unchantotaro blog 

コーチ業、インストラクター業の傍ら

お仕事の向き合い方をテーマに発信しています。

スポーツ栄養学、心理学なども記事にしています。

読者登録お願いします🤲