unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

人を平気で利用する人から身を守る術とは😔

今回のテーマは『人を平気で利用する人』

お人好しで真面目な人でこの人なら何でも言う事を聞いてくれる😉そんな風な相手への見方をして相手を都合のいい駒として考えている。

わたしも社会に出てから、こうして南国で生活するようになってからも様々な人に言い寄られ騙されたれ気づけばお金を払っていた・・・・など

 そんな相手を信じ込ませる名人という人に多く出会いました。

 幸い大人になってからは助けてもらえるようになって

 自分も契約しているある人から契続の話を持ちかけられまた大きなお金を払うところでした。

 しかし、距離が近くなるとわからなくなってしまって、こちらも気持ちの上でお任せしているので気を許しそうになってしましました。

相手が悪いばかりじゃなく自分がどう考えるか?だと思います。

 そんな人は相手をうまく誤魔化して自分都合で楽する事を考える。嘘も平気🤥!

 例えばどれだけ楽して稼げるか?しか興味がなく自分の欲しか考えないなど・・・・😔

 相手にはそんな風な素振りを見せずにきて相手の気持ちを良くして悪用する手口。

 それも最初はお手頃価格からスタートして最終的には法スレスレの違法とも取れる契約を交わさせる。

 

 最近はオンライン上でコーチングなどのセッションや講座を開く方が多いですね。

 その時にPDFなどで契約書を交わすことが多いです。

 注意書きもありますので、契約書は必ずよく読み、選ぶ方も指導者との相性や契約や指導が金額と見合わないことは普通にある話です。

しっかり考え契約書を交わししょう♪

 よく知らない相手だけど時間が経つと、気持ちの中で情が出て(先方のいいなり!)なんてことも珍しくありません。

 騙されやすい人は、真面目な人、お人好しな人、気の弱い人が傾向が強いようですね。

 自分の気持ちに漬け込まれないように。

 今回は人を利用する人の心理状態を主に取り上げていますので考えてみましょう!

 

 他人を利用する人の心理

①自分の利益しか考えない(自己中心的である)

②相手をどれだけ利用できるかどうか??をまず考える。

 人の心はお構いなし。慮ることもまずない。

努力し自分のスキルを身につけ前に進んでいくどころか楽して、要領よくこなすのがステイタスです。

③ずるい人は、人がたくさん集まってきた方の方に優先します。

先約があろうと平気でドタキャンもお手の物。(先約の人に平気で迷惑をかけても自分の正当化で貫きます)自分の都合の良いのを優先する。

④人の手柄を自分の手柄にして失敗しそうになったら人のせいです。言い逃れも普通にします。

 さあ🤔

 周囲の人が苦労して積み上げたものを自分の手柄にしてしまい、頑張ってその結果を

 出した人に取ってみればたまったものじゃないし

 ずるい人ほど周囲を巻き込んで自分がやったように正当化してしまう。

 そんな人は、この人と同等のずるい考えの人しかついてこないと思いますね。

 みなさんはどう思いますか???

 

 『仕事の評価は実力をつけてあげていくものです』

きちんと相手と誠実に向き合い、今何がここに必要で、どんな風にすると(自分も相手も)力が引き出せるか?

1つ1つ丁寧な仕事をしてこそ、相手にニュートラルに接することができるのです。
 

 それに対する報酬は後から(評価され)必ずついてきます。

 

 仮に努力を怠りスキルも無い人に報酬をあげよう。プレゼントしよう❣️なんて思わないですね。

 セッション前にネットのトピックを見て受け売りで繋ぐ人に良い報酬は望めません!

 人を平気で利用できる人は罪悪感は微塵もありません。

 自己中心的な割に、他人ありきなんですね。人もいなけりゃだまくらかせない。

 と行ったとこです。

 

 人に利用されないようにするには?!

①相手の言いなりにならない‼️

   出来る事できないことをはっきりする(自分の思いを言葉にして表現する。)

②ある意味ずるい人から自分の身を自らの力で守る。(犠牲にならない)

③人との程よい距離を置く術を身につけよう。

④ずるい人から徐々に離れていき新たな道を探す。(こちらがこの人!と思っていても相手は利用しているだけかもしれません。)

こちらも別の手を考えて目処をつけて行動しましょう!

 

 今回は体験したことも含め、考えを記事にしました。

 人は何かを利用して生きているのも事実ですが、人の親切や信用を裏切ったり、漬け込むのは違法行為です。

 そして、人を利用した人も後から何らかのかたちで自分が人を利用した分代償も被ります。

 1人1人が気をつけましょう。