unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

幸福は人生の最大の目的になるのではないか?

『人生の目的は自ら幸福感を体験すること‼️』自分の在り方、自分の心のケア、エネルギーにバランスを取り戻すにはのヒントを掘り下げてみようと思います。

まずは自分の心をご機嫌にする。満たしてあげる。

これができると、自然と周囲の考えを尊重し周囲を大切にすることができるようになります。

 

 自分のケアをする。

自分の心の調和にもつながること!自分の心を幸せな心に満たしてあげる、これは周囲との調和に繋がっていくことかもしれません。

いつも人間、コンディションがいい人なんていないですね。すこぶるいい時もあればよくない時だってあるからこそ立ち止まって、客観的にみることができると思います。

 エネルギーバランスを取り戻すしましょう‼️‼️

 

どうしてもme first にするのは、難しいこと!(シンプルではない!)

だって、大変な仕事もある。家庭でも家族の事を考えて・・・・自分のことは後回しになってしまいがち・・・・・・。😔でも心のバランスを取り戻し自分を大切にする時間を持つのは

自分以外のことよりもっと大切なことだと思いますよ。

 幸せというけど、これは外的環境の依存ではない!

例)仕事がうまく行かなくても幸せな人も多くいる。

  裕福な生活で大家族の中でん伸び伸び生きている人も多くいます。

  大きな病気を患った人でも、しなやかに生きている人だっているから・・・・。

 

(幸せとの向き合い方)

 ・幸せとどんな関わり方をしているか?

 ・周囲の人との関わり方、金銭との関わり方(向き合い方)

  例え金銭的に🪙困っていても周囲との助け合いがある(相互扶助)と困難があってもしなやかに生きていけます(人間関係が共同体のパートナーシップがあるかないか?)

生活の安定性、収入が全てではない‼️ということです。

 

①あらゆるものとの関係性の大切さ=(リレーションシップ)

関係性の中で悩みの90%以上が人間関係

幸せはいつでも自分の思い通りになるものではない。

しなやかに乗り越えられた先に幸せがある。

 

②心を駆り立てる要素=(心理ドライバー)

・完璧であれ!

・喜ばせろ!!

・努力せよ!

・強くあれ!

・早く!早く!(急かす!)⏩外的要因に合わせる

他者からこれら5つのことを求められていると感じたらどうでしょうか??

落ち込んでしまったり、自分を卑下してしまったり、人の承認から逃れられなくならないかな??失敗したら、自分を責めたり・・・。

 

(原因と対処法)

・幼少期での親子や養育者、大人との関係⏩(刷り込み、インパクト)など・・・😔

・ドライバーにかかっていることにいい加減気ずきましょう。

・1つ1つに丁寧に向き合ってみる。『いやいやちょっと待て!👋』など

・自分の思考の癖を見つけて負のスパイラルに陥らないようにしよう。

心を人に占拠されているときは

自分の思い通りにならなかったら・・・・🤔

①イライラする

周囲に対して焦りを感じる、周囲に辛く当たる。

(その人によりますが自分に対してイラつく人、他者に対してイラつく人、その両方(ブレンド)の人・・・様々)

②喜ばせる

自分のことをそっちのけなので基本的他者重視思考。

他者重視になると相手の考えのまま心をコントロールされています。当然周囲は完璧を求めても大丈夫だろうと思ってるから、『何故こんなことがあできないのか?』と怒鳴られます。

そうなると・・何をやってもダメな私🙅‍♀️🙅‍♂️👎(自己肯定感低下)と負のスパイラルになります。

 パーソナリティー性を持って自分の特性を知れば力が発揮できるので、いいけど

 負になると自分軸がなくなるから行き辛さが残る。

・自分を役立たせてくれる(使ってくれる)立場にいるんだと一回下がって観察してみましょう。

 家族にも自分ばっかり家族のことに追われていて・・・・と。

 家族に捧げてしまっていたら、当然、『お母さんは家のことをやるのが当たり前!』

 なんでやってくれないの?としか受け取れない。

 できない自分もいていいんだ!失敗する事もあるんだ!

 家族でできることを協力してやってみたらどうだろうか??という環境を作ってきたら

 皆でしなやかに乗り越えられないか?

 そんな自分の人生や子育て、家事、パートナーシップに結びつけると幸福感を増すことができないか??

 わたしは日々トレーニング中であります。

 幸福感や自分の在り方を考えてみませんか??

ご訪問ありがとうございます😊

unchantotaro blog 心が元気になるといいな🤗

読者登録お願いいたします。

 

心理学的、脳科学を学び中!

自分の在り方を自分の経験やスポーツコーチ、インストラクターの傍ら発信しています

いつでも覗いてね。

コメント、フィードバックお待ちしていますね。

いつもありがとうございます♪

 

 

<a href= ">