unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

クライミングを楽しんでみよう!🤗

ここ数年でスポーツ用の壁は(スポーツ施設)のみならず

自宅でクライミングを楽しむ為のMY wall (壁)の需要も高まつつある。

wall??といえばベルリンの壁?好きな壁をSNSでアップして📸いるのを見かけるのですが・・・・🤔

今回は、スポーツクライミングについて記事にしたいと思います。

スポーツクライミングとは??

素手と全身の筋肉だけを頼りに垂直の壁をよじ登るスポーツ。

『ボルタリング』と聞いたら東京オリンピック2020大会でも競技に

加わったので耳馴染み👂ある方もいるかなと思います。

 スポーツクライミングを自宅の壁でクライミング用壁を作り🧗‍♀️楽しもうという人が増えているんですね。

 手の先から足の先まで使うので水泳のように全身運動になる。

 そしてどこをどんな風に掴んで・・・・?ん〜と頭を使ってホールド尾を掴みながら

よじ登っていくスポーツである。(翌日筋肉痛が・・・・ってなりそうです🙃)

このホールドからホールドへのようにルートが決まっていて、ゴールに向かいたどり着く。

 まさに人生の迷路のようです。

大体の順序が決まっていてパズルゲームのようで攻略的部分がある。

身体⇄頭脳の両方あって面白いスポーツです。手軽に楽しめるのであればどんどん楽しめる人が増えるといいと思い今回記事にしてみたんです。

 

 どうしてもボルタリングがスポーツ施設内にあったり、ボルタリング専用スクールの会員に

なっても行かなくなってしまう。。。そんな時自宅の壁一部がクライミングようになっていると・・・・☺️😉☺️憧れますね。

 スポーツクライミング用の壁を自宅に作る人はいるのか?🏠(雑誌やTVでみるが)

・最近個人宅に作るスポーツクライミング用🧗‍♀️🧗‍♂️🧗‍♀️、、、の壁を正式には

『プライベートwall』という。

プライベートwallの受注件数は東京オリンピックが決定した2013年ごろから徐々に増え続けているという。

首都圏メインで20件以上(年間)の受注、施工実績がある。

今年7月には月平均で1〜2件だった受注件数が4件以上の問い合わせがあり東京2020オリンピックから増え続けている。(東京青梅市ナチュラルプロテック』社長 辻氏インタビューより引用。

 (クライミングが増える背景)

東京オリンピック2020による効果。

・2016年の世界選手権で日本人選手が初の優勝したり2017年のクライミングワールドカップの複合部門🧗‍♀️で総合優勝を果たすなど日本選手権の活躍が目覚ましいことから

   一気にスポーツクライミング認知度🧗‍♀️🧗‍♂️UP⤴️した。

そして、コロナ禍。

屋外で集団スポーツができない。手軽に1人で楽しめて充分トレーニング効果がある。

自宅でのボルタリング需要が高まっているのであろうと思う。

個人宅から競技用までのスポーツクライミング施設の設備を30年以上行っている埼玉県の

施工会社によると、

近年の人気傾向をこんな風に話している。

各地でボルタリングのイベントが増えている。オリンピック後の幼い子を対象にしたイベントでもすぐ予約が埋まる人気ぶりである。

イベント後全員が楽しめて次回もやりたいという状況。こども園(幼稚園)での設置も増えてきている。クライミング施設は

コストパフォーマンスがいい。

そのわけ⏬

①建物の壁はそのまま。壁を設置しホールドをつけて遊びになる。(個人宅に波及していく)

②最近では公園でも小さなwallを見かけるようになった。

③個人宅での具体例は吹き抜けやロフトがある住宅があり天井との空間が広い2階にある子供部屋から(階段でもいけるが子供部屋にホールドをつけてここを登って上がれるという設計にしたり、吹き抜けのリビングからロフトまで吹き抜けまでホールをつけて施主さんの子どもさんがやっているという。

④施主さんはやらないけどインテリアや現代アートとして設置するパターンも出てきている。

 

日本山岳クライミング協会によるとボルタリングを含むスポーツ人口が国内で60万人を超えている。ボルタリング時むも500件以上に上る。

10年前より5倍に増えている。(オリンピック効果。人気が高い!)

気をつけたいこと‼️😉

・安全対策の周知徹底。

・子どもがやる場合も強度や耐久性できちんと設置する。

・日曜大工感覚ではなく、業者に依頼したり、専門家に相談・施工依頼をしましょう!

・握ったり・足場にする『ホールド』を使っていると緩むので、使用後もこまめにメンテナンスが必要です。

(最後に)

・ホールドからホールドに全身を使うスポーツのため、ストレッチや筋トレが必要です。

海外の選手は手軽に捕食で取り入れるパン作り🍞を趣味にしている選手が多いです。

生地を捏ねたり、叩いたりする筋トレにもなりますのでおすすめ。

・朝活でしっかり朝にたんぱく質をしっかりとる事。5大栄養素をバランスよく摂ると体への吸収を助長します。

(野菜や具沢山スープを取り入れて1日元気に過ごしましょう☺️)

スポーツ愛好者の健康をunchantotaro は心から応援します📣

 

ご訪問ありがとうございます😊

unchantotaro blog 心が元気になるといいな🤗

読者登録お願いしますね

facebook  Unchantotaro Tami

 Twitter@unchantomiichan でもシェアしてますので良かったら覗いてね。