unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

呼吸のひみつ(ひみつシリーズ)

 ひとの体を検証したいと思います。今回のテーマ『呼吸』です

呼吸=息を吸ったり吐いたりすること。

息を吸うと体の中に空気が入ります(空気内には酸素が入っています)空気の中の酸素は

肺に入っていきそこから血液に移り血液の流れになって身体中の細胞一つ一つに運ばれていきます。細胞の中で栄養分をエネルギーに変えていくときに使われる酸素は

私たちが生きていくためにはなくてはならないものです。

 成人の呼吸数・・・・約12~20回/分です。

酸素が燃えて栄養分をエネルギーに変える時二酸化炭素ができる。

体には必要もないガスも出てきてしまいます。二酸化炭素が体内に溜まってしまうと大変大きな問題が起きますが・・・。普通は息を吐くと体から出ていくのいくのです(相反作用)

呼吸は、鼻、喉、気管、肺、そして肺の中にある気管支を通して行われている。

 規則正しい呼吸は生きている証拠です💚

肺は実は構造体が🧽スポンジそっくりなんです。

肺は何億もの空気の通り道がある、スポンジんおうな臓器なのである。

期間は気管支と呼ばれる太い2つの道に分かれて肺に入り込みますね〜。気管支は枝分かれを繰り返して細気管支という細い管になります。気管支は更に枝分かれし

 最終的にはとても小さな空気の復路にまでなるのです。期間を木の幹だとすると・・・?

肺の中の空気の通り道は終点の小さな空気のふくろのかべを通って血液の流れに乗ります。

 空気のふくろを取り巻く細い血管は薄い壁を通して二酸化炭素と酸素を交換している。

 

酸素は肺から心臓にどのようにして運んでいるのか???その仕組みとは?

肺から血管を通って酸素をたくさん含んだ血液が肺から心臓を通って流れていきます。

体には必要以上分の二酸化炭素がいっぱいの血液が肺にも緯度っていきます。

呼吸することで肺から二酸化炭素を排出し血液に酸素を取り入れることができます。

こうして循環しています。

 

 肺は5つに分かれている???

肺は心臓の両側についていて右肺と左肺に分かれている。右の肺は3つの肺葉

左の肺は2つの肺葉に分かれています。5つの肺葉はそれぞれに血液が流れているので

もし1つが駄目になっても他の4つは働き続けることができます。

 大人の肺の重さは左右それぞれ約500gでちょうどラグビーボールくらいです。



さあ❗️実践です。

息を吸っている時は会話ができるかどうか?やってみましょう😊

うまく話せませんね😔うまくはなしができるのは実は息を吐く時だけ・・・。

鼻を摘んで、何か一言でも話してみましょう。

鼻をつまむといつもと違っていませんか?これは話をするときに空気の一部が鼻を通り抜けていることの証拠であると考えられますね😉

 

呼吸は1日に約2万回もおこなっています。

運動をしている時に起こる脇腹の痛みは横隔膜の筋肉の疲労からくる痛みです。

世界一高いエベレストの頂上の酸素はわたしたちがいる地上の3分の1しかありません。

寒い日に息を吐くと(ハッと)白く🤥見えますね。それはなぜでしょうか??

吐く息には水蒸気が含まれています。水蒸気は冷気に触れると小さな水滴に代わって

息を吐くことで煙を一ふきしたように見えるのが理由です。

・鼻げは吸い込む空気中のゴミや汚れを取り除くフィルターの役目をしています。

鼻を通る間に空気は湿って温まります。だから冷たい空気をすっても肺が凍ることはありません❗️ご安心を。

(くしゃみはなんと!約時速160Kmの速さです。)

タバコ🚬を吸っているひとの肺は真っ黒です。

最近は健康志向でタバコを吸う人が減少傾向でありますが、肺は粘液と呼ばれるねばねばした物質を作りほこりや煤を捕まえます。線毛と呼ばれる細かい毛が汚れた粘液を喉へ送り

その後痰やくしゃみとなります。タバコを吸うと線毛が倒され肺にタバコのタールが溜まりピンク色(正常の肺の色)の肺が黒くなってしまうということです。

 

・喉は食べ物と空気をどう区別するのであろうか??

喉は食べ物と空気の両方の通り道です。食べ物を飲み込んだ時むせることがあると思います。

それは食べ物あg食べ物の通り道である食道でなく空気の通り道である器官の方に入ってしまうから・・。期間には喉頭蓋という蓋があって間違って食べ物が期間に入らないように防ぐ役割をしている。

 それがうまく働かなかったというわけです。

 

参考文献

ひとのからだより参照、日本AED財団

 

体はどこをとっても単独で動いているわけではないのです。

何気なく自分達がやっているのは血液が全身に流れ、酸素を送り心臓が動き内臓も動いているから。健康であるということありがたいことです。

人は呼吸が止まってしまい、意識不明になったとしても早期に脚や手に残っている酸素を送るために心肺蘇生をすることで後遺症を軽減したり、命をとり止めたりすることが可能になるわけです。 

 2年に一度トレーニングを受けてアップデートし続けましょう。

これからも健康コラム、栄養素コラムを発信しますので読んでくださいね。

関連記事📝⏬

 

unchantotaro.hatenablog.com

 

 

unchantotaro.hatenablog.com

 

 

ご訪問ありがとうございます

unchantotaro blog 心が元気になるといいな🤗

読者登録お願いします🤗

facebook  Unchantotaro Tami、Unchantotaro blogのフォローもお願いします。

Twitter@unchantomiichan

 

広告PR⬇️