unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

今日はムーチーの日

お正月三が日もあっという間に過ぎて、そろそろ鏡開きです。

沖縄では旧暦の12/8はムーチーの日です。

今年は2024年は1/18です。

この日、健康や長寿を願い縁起物として食べます。この日の前後、ムーチービーサーと言ってとても寒さが来ます。

カーサ(サンニンの葉)ムーチーというもち粉で練って月桃(サンニン)の葉っぱで巻いて蒸したお餅です。

味は白の砂糖もち、紅芋、トウナチン、南瓜、黒糖など・・・最近は様々です。

子どもが生まれた家庭は初ムーチーと言って近所に配ったり、年の数だけ家に干し柿のように吊るし食べると言ったこともしたそうで家族を大切にする沖縄らしい習わしです。

沖縄は中国の文化が色こく残っている地域ですので、祝い事、祖先崇拝行事は琉球王国

時代に中国から伝来し文化として残っています。

このムーチーもよくみると中国のお菓子とよく似ていますね。

関連記事として下にリンクを貼っていますので気軽に読んでくださいね。(無料)

 

次は旧正月だよ

unchantotaro.hatenablog.com

 

 

本土の餅米からつくお餅とは少し違いますが、お餅を食べる習慣は同じだと私は感じています。

 ちなみにわたしは餅米からもちつき機でついて磯部焼きや砂糖醤油、きなこ・・などをつけてつきたてを丸めながら食べるのが好きです。

今年は餅つききをフルに2回回しお正月中はお雑煮に入れて食べましたよ。

 毎年出るのが、お餅を喉に詰まらせる・・・。というトラブル。

大人も子供もありますね。高齢者になると飲み込む力の低下でうまく飲み込めず

嚥下したと時、食べ物や飲み物、唾液が気管や肺に入ってしまうということで怖がって食べない人もいるくらいです。

 しかし、お餅を小さく切って水分で柔らかくしたり、お箸の先で突き刺さる程度のものが

食感があっていいし、高齢者や子供さんでもこのことに気をつけてみるみると

周囲が見守り食育にもつながりますね

関連記事⏬

 

unchantotaro.hatenablog.com

今年は」1/11になりますね。

かき餅や焼き餅様々楽しんでみましょうね🤗

今日は一粒万倍日です。

 

ご訪問ありがとうございます🤗

unchantotaro blog 心が元気になるといいな🤗

読者登録お願いします🤗

facebookでもシェアしてます。Unchantotaro Tamiや公式 unchantotaro blogというページも開設していますのでフォローしてくださいね。

 

<a "" >