unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

Okinawaの祖先を敬う心を見習おう☺️

今年も2/12に旧正月も終わり、沖縄で旧正月をやったお宅🏠では少しホッとしている方も多いのではないかと思います。

自分の働くスポーツ施設でもスタッフに沖縄県南部に住む人がいるのですが

『今回は皆(親戚が)集まらなかった〜』仏壇に手を合わせにきた親戚には(振る舞うため)オードブルやお供物を各家庭に持たせたとの事。

例年なら皆が仏壇を囲み、親戚が集まる先祖、神事」をきっかけにし行事の大切さをみで感じつつ継承し続ける。。。素敵なことだと思いますね〜〜〜🤔

沖縄では旧暦の暮らしの行事で1年間が動いているんです。

だからとっても行事が多いんですよ☺️

 

 今回は旧正月でも使われる2つのことのご紹介!!

・ウチャヌク

仏壇にお供えする3つ重ねた白餅(白、赤、黄の紙に敷きます)

・ウガングドウチ

火の神様(ヒヌカン)のうち2人の神様が昇天される日を指します。

沖縄に住んでいて火の神様(ヒヌカン)を持つことを考えている人。

沖縄(うちな〜嫁)になった人は詳しくはYouTubeの仏壇.com参考にしてくださいね。


【行事ごと】旧暦1月1日旧正月〜仏壇編〜 実況中継

今年はウガングドウチは今年は旧歴の12/24 新暦は2/5でしたね〜

神様はこの1年のそのお宅の願い事と1年の出来事を天の神様に伝えるために戻られる日。

その時にその1年の願いを神様に伝えると同時に、

『こんなふうにできたらいいのにな〜』と思うことだけを伝えてね😻というこちらの

都合のいい願いをする人もいるんだとか??

 これは沖縄に限らず、世界各国にいそうですね〜そんな人😀😀

神様を昇天させるための線香の立て方があるんです!

右に向かって階段のように長くして(階段を作る)ご先祖さまを送るときもお盆の時に

用いる人もます。

 

   その階段を使って神様は昇天なさるんだ!😊

  

   (お線香が右上がりの階段になるという仕組み)

   3本続きの左から1本ずつ感謝を伝えて⏩時間差を使って2本目⏩同じことを7回繰り返す。

 

(まとめ)

今回は1部の紹介となりましたが、沖縄の人は1年中道理と作法の中で暮らしています。

長男家に嫁ぐと(仏壇があるお宅が多く)神事は切っても切り離せなせず作法と感謝の中で生きています。

わたしも学ぶことが多いです。

色々、道理がわかると祀りやすいし(祭ることに興味深くなります)

祖先崇拝 

先祖と神様が生きる人との優しいストーリー。

感謝と思いやりのある島です。神秘的ですね〜〜〜🤔

f:id:unchantotaro:20210118102517j:plain

ムーチー過ぎたら旧正月😄

ご訪問ありがとございます😀

 Facebook unchantotaro Tami をよろしく❗️

読者登録、Twitterもフォローお願いします