unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

人間関係

いつも受け身でいるとどうなるの??

View this post on Instagram A post shared by Unchantotaro Taami (@unchantotarotaamiblog) テーマ:受身(うけみ)です。 自ら対象に働きかけるのではなく対象から働きかけを受ける』 対象が動作が主体。 自分は動作の受け手となる。(受動ともいう) 人…

過程を見る事の大切さ😋

今回は物事の過程を考えながら自分の心に❤️向き合おうという事を考えたいと思います。 自分の気持ちを見ながら、生活すると自分が気持ちと相い反していることもよくある。 仕事をする中で、急に休んでいる人の代行レッスンを頼まれたりすると、 以前は現場が…

フレッシュマン、スタート🆙の時期の心得

新年度も始まり3週間を迎えましたね。 新年度を迎えるとともにフレッシュマン(新入社員)の迎えいれスタート▶️の時期であります。。 初々しいですね。 誰にでもある新人時代。。。 新入社員でも新卒者のみならず中途採用、再雇用(別の部署でのスタート▶️)…

時として立ち止まって冷静に考える力とは?

現代、情報スピードの速い事〜めざましい。 その分目の前にある事もじっくり向き合い考える必要のある事も少なくはない。 その意味合いも込めてじっくり向き合い考える必要が出ましたので記事にします。 今回のテーマ『勘違い、はやとちりが起こる原因と対処…

意義を感じる仕事のパフォーマンスと効果

人は一人で生きていく事はできない。 わたしたちは会社・組織で働く場合は特に仲間の存在も意識しつつ取り組まないといけない。 その中で自分の仕事に意義を感じているのか? それらが仕事のパフォーマンスにどのような影響を個々に与えるのかを考えまとめて…

あなたのオーラ☺️どんなオーラ⁉️

みなさんご機嫌さんです。 ビジネスシーンで重要なのはよく第一印象だと言われますね 今回はパフォーマンス、心理学者の第一人者である、多くのビジネスリーダーの‍ 指導に携わった 佐藤綾子氏の著書をもとに『オーラについて』考え記事にしたいと存じます。…

不機嫌がもたらすハラスメントとは??

今回のテーマ『フキハラ』=不機嫌ハラスメントです。 フキハラとは?? 不機嫌な態度をとることで相手に不快な思いをさせたり過剰に(周囲に)気を遣わせたり 精神的な苦痛を与えること 1)本人が意図しているか?していないかに関わらず起こりうるものなの…

ご縁に感謝🙃

わたしはスポーツ指導員になってかれこれ30年の月日が経ちました。 指導者(インストラクター)になって色んな方達と関わっている中で紆余曲折ありました。 その中で一期一会になった方もいらっしゃったり、お会いしたいと後で思っても天寿を全うされたとい…

人付き合いの極意と心の安定法

ご機嫌さんです☺️ よく人間関係の中でご縁があって出逢ったのに、時が経つにつれ 相手の人からの態度が鼻を付く態度に思える様になった、自分が大切にされていないと 感じる様になったと感じることもある。 みなさんは時として、相手からの何気ない言葉に驚…

本音と建前のかみ分け方🤩

今回は『本音と建前』がテーマです。 少し掘り下げながら考えてみましょう。 本音は考えを明確に相手に提示する事。 建前は、相手を気遣いながら話し結論まで持ち込む過程の事だと私は思います。 ビジネスシーンでの人間関係や目上の方はの対応をする時など…

エネルギーを吸い取られていませんか?(奪う人vs与える人)

みなさんこんにちは 今回は、自分のエネルギーを搾取する人と与える人のそれぞれの心理などを挙げていきたいと思います。 其の1)エネルギーを人に渡しっぱなしになっていないか?? 時に人の言動にイライラしたり、心の距離の近くなった人からのマウントと…

時には心がざわつく時があってもいいんだよ😊

今回のテーマ『時には心がざわついてもいいんだよ』です。ざわついている時の対処法を考えていきたいと思います。 普段、生活をしていて何か息が詰まりそう、心がザワザワする。しんどいな〜と感じる事がある。。そんな時みなさんはどうしていますか? 以前…

Z世代のコンサルティング(コギャルはどうやって組織を動かすのか??)

『平成ギャル文化』というのが2022年の上期にヒット商品番付の関脇にランクインされました。みなさん覚えておられますか?? ワイツーケーファッション️ 厚底履、ルーズソックス、ちびTなどZ世代には刺激的であり再びギャル文化に盛り上がりを見せています。…

カリスマ性の在り方🥰

こんにちは 今回のテーマ『カリスマ性です』 カリスマとは 人を惹きつける(魅了することができる)並々ならぬ能力の持ち主のことである。 このカリスマ性というのは天性のもので生まれつき持っているものだと思う。 ところが・・・・リーダーシップの世界的…

はっきりとNOをいう勇気も必要です😌

仕事場でもいつも、ニコニコし大変なことがあっても頼まれたら『出来ません‼️』と言わず 手伝っている人を見かけた事はありませんか? とても、勇気のあることだと思いますし 思慮深いひとでもあると思います。 しかし、その人にだってその時に抱えている事…

生きているうちに頭を使おう‼️(妊娠期とたんぱく質の関係)

今回のテーマは『脳』の働きに必要なものです。 わたしたちは脳の働きが中心になり色々な活動をする事ができるわけですね なりたい自分になったり、欲しいものを手に入れる様になる。 わたしはスポーツを通して日々様々なことを子どもたちに伝えるお仕事につ…

わたしばっかり…。。とどこかで思ったことありますか💦

無事、今年もスタートし半ばが過ぎましたが。。。 年末年始を振り返って心理面を記事にしたいと思います。 さあ、今年もあと僅か...。 今週半ばで仕事が終わればお正月準備 お正月前は何かとやることが多くて誰しも気忙しいものですね☺️ 出来る事なら年末年…

一つの目標に向かう大切さ😌

最近は『頑張る』というのも年末年始などのまとまった休暇にピンポイントで頑張って 上手に工夫しながら取り組む人も増えてきたように思う。 力の緩急が上手いと、頑張りどころと少し休みながら徐行運転の使い分けができ 物事を粘り強く続けていくことも出来…

年末年始とメンタル不調との向き合い方☺️

年末年始は何かとあわ正しく気忙しい日々になってしまうものですね。 そんな時は特にメンタル不調を起こしやすい。 心が凹んでしまうほど憂鬱になる人もよく聞きます。 これはメンタル不調のサインではなだろうか? 年末年始は慌ただしい中、生活リズムが崩…

92歳総務課長の教え☺️から学べること📚

近年、情報も多くなり噛みわけ(見極め)が大変な時代になりましたね しかし、社会に出るといまも昔も変わらないことだってたくさんあると感じます。 現場に立って、ベテランになってくると指示されることはほとんどなくなってきますが 示唆は多くありますし…

多様性のある働き方 働き方改革series

コロナ禍に入って2年以上経とうとしています。 実感するのは新たな働き方、働き方の在り方である。実感するのは、リアル会議在らぬ、リモート会議の普及などの新たなる働き方☺️ ‍今回は元宇宙飛行士の野口聡一氏の宇宙でのお仕事の取り組み方を参考に記事に…

新しい変化に対応する行動とは??(実践編)😌

今回も以前にテーマにしました、アンラーンの続編を記事にしたいと思います。 このコロナ禍のように時代が大きく変化する局面などに今までの過去の学びの応用だけでは うまくいかないという局面での有効性のある考え方は、もちろんの事こと・・。 過去から学…

親子の対話をより良いものにする為に☺️

こんにちは みなさんは親子で対話していますか? 今回は親子の対話の意識の仕方は親のわたしたちもスポーツ指導者としても子どもとの関わる上での意識の持ち方を考えたいと思います。 『条件反射』という言葉をよく耳にしますが 条件反射はある条件が目の前に…

仕事の段取りは下準備から😉

いよいよ2022年も半分が過ぎようとしています。 今回は『要領が良くないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』と言う著書より⏬ この本から改めてこの仕事術について考えてみたいと思います。 秋になり、新年度の春のスタートアップと違った新たなプロジェ…

スッキリしない気持ちを切り替える方法

今年は台風も来て沖縄も9月初めから秋めいています。 お彼岸、シルバーウィークを迎えていますが、連休の人は連休明け天気もすぐれずどんよりして気持ちが乗らない。 そんな時があるとしたらみなさんならどうしますか?今回はそんなゴールデンウィークやシル…

気分の落ち込みが来たときどんな風にコントロールできるかな?

今回は以前も何度か記事にした落ち込みがちな気持ちの調整の仕方。 『感情のコントロール』のテクニックを記事にしたいと思います。 今回は少し心理学側面から考えてみたいと思います。 特にこの2年程、新型コロナウィルス感染症拡大の影響でこれまでの当た…

休憩からチャージ後に仕事戻り方🤗(スイッチの切り替え方)

みなさん。こんにちは 仕事中に集中力が途切れてそれが中々戻れないという経験はありませんか? そのままにしていると仕事の内容が入って来なかったり、ミスの連発なんてこともありますね。 それはさすがにに避けたいところ・・・ 仕事中に電話がかかってき…

ありのままでいいんだよ🥰 素敵なとこ探ししよう。

みなさんこんにちは 今回は自分らしく、ありのままで、自然体でいようというのがblogテーマです。 わたしも20代から30代位迄はやはりかっこよくみられたい、すごいって言われたらうれしいとどこかで思っていたしカッコいいものに憧れていた感じがします。 し…

子どもの頃からのイメージトレーニングの大切さ😉

今回は国数英などの教科の学習以外にイメージトレーニングの教程を取り組んで子どもたちの学びの場を提供しているスクールがありそのスクールのトレーニング方法を元に記事にしたいと思います。 ⑴イメージトレーニングを通してこのスクールはどんな事を子ど…

地道に人生を歩むのも悪くない😊

みなさんこんにちは 今日はマイペースは悪いことではない。 地道に人生を歩んでいこうというお話をしたいと思います。 地道に人生を歩んでいく、堅実に、 でも自分のペースを守って周囲と調和し歩んでいくのは、決して容易ではない。 ひとと調和しながら進ん…