2023-01-01から1年間の記事一覧
皆さん、いきなりですけど頭のてっぺんを人差し指と親指で掴むことできますか? わたしは『ん?ちょっと掴めたかな?』頭皮がちょっと指の力で動いたかな? 頭のコリが気になるところですね 頭皮を摘めなかったら、凝っていますね〜 というのは、このコリを…
宇宙から地球の構造物は人が作ったもので、それらが、見えるとか見えないという話はよくある話である。 40代のわたしが子どもの頃よく見聞きしたのが 万里の長城というのは肉眼で宇宙から見える⁉️という話。それは只の噂話なのか?否か❓ 宇宙から見える唯一…
わたしはじっくり時間をかけて作業をしたい時、多少夜更かしをしてまとまった時間⏰を以前は作っていたことがある。 だがそれが毎日となると心身への負担も大きい。 (わたしのように) かつては夜更かしをして作業に没頭しました・・。 エナジードリンク頑張…
こんにちは♪ みなさんは退屈だなぁ〜って感じる時はありませんか?わたしは近年まで自分は何かしていないと落ち着かない。何かしていないと存在してはいけないのではないか?と遠慮していた気がしますが、 最近になって多少は退屈な時間があっても何もしない…
2022年9月下旬に厚生労働省が方針を明らかにしたデジタル給与の解禁について 振り返り記事にしたいと思います。 スマホ決済アプリなどを利用し賃金をデジタルマネーで支払う制度の解禁に向け厚労省は(2022年内に)奨励改正を目指す方針を明らかにしていた…
今回は宇宙人って居るんか?を記事にします。 地球外生命体というのが居るのか否か? 遡って、昭和の時代から言われていた事でありオカルト的、mysteryで興味の的になっている。 2年前火災の地下に水が存在する可能性があると研究で示されていたのですがその…
こんにちは♪ いつもunchantotaro blogをご購読いただきありがとうございます。 みなさんは日頃青魚を食べていますか? ビタミン、カルシウムなどかなり豊富な栄養が含まれるお魚 関西の柿の葉寿司 柿の葉寿司 吉野傳 さば 6個入 ゐざさ 奈良名物 郷土料理 ゐ…
こんにちは♪ 今自分が思う事は、自分らしく、自分のできる範囲内で生活する。仕事をすると言う事。 人が喜ぶ事にフォーカスしたら、人の顔色も気になるし、ひとの動向も気にかけて生活していく、そうなるとすごく生きづらくなるし、仕事をしていても気怠くな…
連休が終わる前にお休みの時は体を適度に動かしながらリラックス(休みましょう)バランスが大事!ということを記事にしました 連休明け(休み明け)の仕事が始まり早くも週末どのように1週間を乗り切りましたか? 長く感じたという人や何とかこの1週間をこ…
周囲を見渡すと忙しかったり社会情勢が不安定だったりと様々な事情で あちらこちらで心が疲れ切っているようにも見える。 以前にも記事にしました『幸福度のあげ方』ある著書を元に記事にしたいと思います。 オススメ図書です 幸せのメカニズム 実践・幸福学…
何とな〜〜〜く、元気がないと部屋を見回してみるとものが溢れていて(散らかっていて) 部屋がグッチャグッチャや〜んっていう経験はありませんか?? お部屋が散らかっていくのはものの数秒で散らかります。 お部屋の隅々を見回したり習慣化しているはずの…
とうとう、2023年も連休がスタートし早くも後半戦に突入しているところでございます。 みなさん、それぞれの連休のお過ごし方をしていると思います。 お子さんがいらっしゃる家庭では連休中に普段できない経験をたくさんしたいところ。。。 週明けは連休が明…
みなさん。こんにちは♪突然ですがどんな時にあくびがでますか? 眠たい時、つかれているとき、暇なとき(たいくつな時)...集中力が途切れた時などでますね。 他に部屋の空気が悪くなった時なんかにもあくびが出てきます。 今回は『どうしたらあくびが出るの…
懐かしのゲーム勢揃い⤵️ セガサターン本体 NEWパッケージ セガ Amazon ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説 (【Amazon.co.jp限定】オリジナルアクリルスマホスタンド 同梱) 任天堂 Amazon ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 任天堂 Amazon 1985年…
今回のテーマは『宇宙空間』です。 それは人類に残された最後の開拓しなのか?? バグはこうして起きた・・・。 宇宙探査(space wold)開発プロジェクトの失敗を導いてしまったバグ⁉️について記事にします。 1962年7月22日金星の探査機マリナ1号が打ち上…
大腿骨を日々大事にしていますか?? 今回は大腿骨について記事にしたいと思います。 みなさんは大腿骨頚部骨折をご存知ですか??(足の付け根部分の骨折) その推計患者数が2030年にはおよそ30万人になると言われています。 記事の最初からかなりショッ…
みなさん こんにちは 夏野菜で水分ミネラル補給しよう 眠っている最中にとつうぜん足がつってあまりの痛さに目が覚めた経験はありませんか?? 今回も『腓返り気をつけよう』です。 足の釣りについて原因や改善の仕方を考えていこうと思います。 以前にも記…
こんにちは♪ 今回のテーマ『今起こっている事実は自分が作った世界である』です。 最近減りましたが、自分に過剰な期待を一方的に持ち、アレコレやって欲しいと頼んでおきながら...⁉️一方に相手が思ったように動いてくれなかったり 結果を残さなかったら100…
近年、心理的安全性と言うワードが注目されています。 ・心理的安全性とは 忖度することなく健全に意見をぶつけ合える事(状態の事) アメリカのGoogleが生産性の高いチームの最大の要因に挙げパフォーマンスを高める処方箋として話題になっている。 この心…
以前に先人から商売の基本を学ぶという記事を発信しました。 大丸百貨店の創業者の下村氏からいろんな商売の知恵など様々なことを学びました。 その方たちも徹底的に研究されたのではないか??と思われる有名な商売人からさらに多くの学びを得てみよう。 今…
こんにちは 今回のテーマ『カリスマ性です』 カリスマとは 人を惹きつける(魅了することができる)並々ならぬ能力の持ち主のことである。 このカリスマ性というのは天性のもので生まれつき持っているものだと思う。 ところが・・・・リーダーシップの世界的…
皆さんこんにちは 今回のテーマ『人の能力の育て方』です。 お家を建てる時地面を掘り起こし基礎地盤を作る工程を経てブロックを積んでいきます。 そんな時、皆さんどうでしょう??? いきなり、基礎地盤をしっかりしないで、地べたから基礎を組むと、基礎…
アフターコロナにシフトしてからの商売のアップデートは常に試行錯誤を続けるわたしたち。 以前に引き続き商売の基本を先人から学ぶというコンセプトで記事にします。 以前に書きました老舗デパート大丸。 モデルでもある福助人形は今でも人気である。 今回…
View this post on Instagram A post shared by Unchantotaro Taami (@unchantotaroblog) ご機嫌さんです。 あなたの周囲に前向きで頑張っている人はいませんか? 何故、あんなに前向きでいられるのか? 何故人に気分よく接することが出来るのか?羨ましくも…
こんにちは 春野菜を美味しく味わうこの季節。 その中で甘くて美味しい春キャベツ。 スーパーでは一年中キャベツが並ばない日はないですね。 春キャベツは年中並ぶキャベツとどんなに違うのか?? ・キャベツは一般的に夏に種をまいて、十一月〜三月に食べご…
お風呂上がりに綿棒でグリグリ。耳をさっぱり、スッキリしたという経験はないですか? ところがこの方法は間違いのようなんですね。 耳鼻科医に聞くところによると市販の綿棒は先端が耳の穴より少し小さいくらいの大きさで耳掃除の道具としては大きすぎるそ…
こんにちは 商売の神様『福助人形』をご存知ですか? 福の神で顔が大きく、おまけに耳たぶが大きい丁髷スタイルの福耳の男性が着物を着て正座をする人形である。 江戸時代に流行した福の神人形でお馴染みさんである。。 新型コロナの世界的流行以降、商売の…
みなさんこんにちは 今回は問題が起きたとき解決する3つの方法とはがテーマです 問題を解決しようと思えば思うほど中々うまくいかず焦りを感じることはないですか⁉️ 小さい問題であるが早めに解決できないと余計に焦りより解決まで・・・かなり長引いてしま…
今回は日本の出世欲についてまとめてみようと思います。 一体なぜでしょうか? ある人材サービス企業ナンスタット株式会社が行った、 労働者意識に関するグローバル調査によりますと日本全体の出世欲は労働者意識に関するグローバル調査によると日本全体の出…
宇宙は月面開発、月面探査で盛り上がっております。 2022年8・29 月面探査計画の第一段階で無人宇宙船が打ち上げられるというTOPICを元に記事にしたいと思います。 アメリカ航空宇宙局(NASA)がこのアルテミス計画について、段階を踏んでいくのですが 有人…