unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

 イメージを変える意識をしよう  1週間トレーニング☺️

最近、自分自身周囲の人に耳を傾けていたかな❓
と感じつくづく人の気持ちを考えて日々生活を送るって凄く大切な事だと感じます。

人生を振り返ってみて、子ども頃からあまり人と接するのが好きではなかった気がします。

そうすると、人間関係の構築がどうしても難しく

人を思いやったり、思われたり、気持ちを汲み取るなど難しい時期がありました。

決して、今でも大人数でワイワイおしゃべりしたり、コミュニケーションも凄く上手いわけではありません。

 
でも最近になって人の指摘に耳も傾けず、相手の意図的なものを汲み取ろうとしていないのでは?自分中心で自分の世界観でいきているのではと気づきました。(何にも考えていなかった。)

https://unchantotaro.com

心が元気になるといいな#

unchantotaro  blog

*1

  1. 自己主張が強すぎていないか
  2. 自分の事を話したり、自分がしだした話を最後まで話すことが大事になってないか❓
  3. 自分の考えや意見に固執してしまっていないか❓

 

・自分の言動や行動に対して相手が嫌がっているとは思ってない(気づいてない)

→拒否反応や顔の表情など特に注意が必要‼️

 これでは、人と接することも遠ざかってしまいますし、チームワークの必要な場所では孤立してしまいますね。

  長年かかりましたね。気づくのに・・・

 今回1週間チャレンジと銘打ち『人との接し方、関わり方』を曜日ごとに意識する部分を設けてみました。
  • (月曜日)

※周囲の人、物事に興味を持つ。

(うわべの付き合いじゃなく、相手の気持ちを汲み取る)

*相手からの配慮があって当たり前!ではない。(これが常識って決めつけない!)
*周囲を気遣う。→常に考えて行動する。

  • (火曜日)

・人の指摘に耳を傾け意図を汲み取ろうと努力する。

・人の話をじっくり聞く👂👂👂

・自分が自分が・・・ではなく会話していく中で自分の話を入れる。(意見交換しながら)

・自分の考えや意見が全ててではない事を知る。

  • (水曜日)

・価値観は人によって異なるため全て同じものを持っているわけでない。そこを理解する

・相手の反応を見るようにする👁(自分の言いたい事だけ言わない)

・相手の表情や声のトーンに意識を向ける。

・会話の中で相手の過去や人間関係の(背景)イメージができるように気持ちを汲む(練習)

  • (木曜日)

・相手との共通点を見つける

・(言語化)口に出す前に考える

  • (金曜日)

・人の話を聞く事(続)

人の気持ちがわからないのは自分の価値観に囚われすぎているかもしれないので、

気持ちに触れるには、客観視し、その言葉の捉え方を考えよう‼️(人と自分の価値観は違って当たり前なんだ!

  • (土・日曜日)

・本を読んでみる。

人の気持ちが汲み取れないのは感受性が乏しくなっているかも!

*読書をしたり映画や漫画、物語に浸って様々な価値観に触れて人の気持ちもキャッチ!

 

 なかなか忘れかけている部分が多くて、知らず知らず自己中心的な考え方

を根っこの部分から見直していこうと思います。

 

(まとめ)

人の顔色を伺いすぎると言う意味ではなく

相手の反応(表情が曇っていたり、拒否反応を示してないか❓)に気をつける

相手の配慮、気遣いに気付き感謝しようー!

視点を変えてみて視野を広げよう!(いろんな価値観を体感できるのがいいですね)

 この世で1人で生きてるわけじゃない。

だからこそ相手に興味を持ったり、相手に配慮も必要!←人も尊重しよう❣️

 

 今日も現場で頑張ります!

 

ご訪問ありがとうございます。

Twitter  mii19730918

読者登録お願いします🥺 

 

 

 

 

*1:今回見直した点😔