unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

転倒予防はどの様に予防する??

近年、高齢化社会になりますます健康志向が強くなっていることを感じます。

日本のお年寄りの10%〜30%の人が年間1回以上何らかの理由で転倒するというデータがある。

転倒はケガ🤕やひどくなると寝たきりなどの原因になる。

 

 今回その転倒の原因にも目を向けてみることにしましょう👀

 

転倒の原因

1)内的要因

・身体のバランスが悪くなる。(バランスを崩している)

・視野や視力の低下

・注意力不足

・複数の薬の副作用💊なども考えられる様です。

 

2)外的要因

・段差につまずく

・脱やすい履き物を履いている

・夜間の足元の明るさ・暗さ

・床にある障害物や滑りやすいマットの上を歩いて滑るなど・・・。

 

 ちょっとしたことの🤏様に思うが、体力のある人も疲労が高まると足が上がらなくなったりし躓きやすくなる。

 筋肉の衰え💪や疲労によってはケガが起きる危険性は体力の有無に関わらず注意は必要となる⚠️

 

 

外的要因にオススメ フィジカルエクササイズ(筋トレ)🏋️‍♀️

(つま先・踵上げ体操)

①椅子の座った状態で肩幅に両足を広げます。

②踵は床につけたままつま先をしっかりあげます。

③踵をあげて🦶つま先を下げる これらを5回程度繰り返す。

つま先、踵あげを繰り返すことで下半身や足の筋力強化が期待できます。

 外的要因については・・・・。

転倒しない環境を作っていくこと。

例えば)

床につまずくものを置かない❣️ (部屋を片付けよう)

床面を広く空間を作りましょう。それも転倒予防の大事な1つです☝️

 

筋トレをしセロトニンを増やし元気でいましょう。

ストレッチをしてからお散歩し🚶‍♀️🚶ませんか??

オススメグッズ🛒

お悩み対策【あしサポ】つまずき予防靴下 タビ 転倒予防 足袋タイプ【エコノレッグ 】 (22-25㎝, グレー)

 

靴底が滑りにく異素材になっていることと、足の幅もしっかり測りゆるすぎない様に気をつけて購入しましょう。フィットしていない靴は姿勢にまで影響し転倒の原因を作ってしまいます

 

ご訪問ありがとうございます

Instagramfacebook、X(旧Twitter@)でもシェアしています。

フォローお願いします🙇‍♀️😊

 

 

 

関連記事⬇️ もあわせて読んでね📝

 

 unchantotaro.hatenablog.com