unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

気持ちが鬱々してしまう時期どんな風に乗り切ると良いでしょうか?😊

昨今、コロナ鬱やこの春先に鬱々した気持ちになっているという方をよく聞くようになりました。心の不調、心からくる体の気だるさや不調・・・

 今回はストレス解消法、そして植物から🪴学ぶ体内時計、生きる力をヒントを得ながら記事にしたいと思います。

 

 だんだん季節も暖かくなり、日も長くなってきました。

 夏至までいつまでも明るい。夜明けも徐々に早くなってますね。

しかし、夜更かしなどしていて体内時計が乱れていくと自律神経や心と体の不調につながっていきますね。

 いざとなると、学校でも仕事でもなんとなく気持ちが塞ぐ、やる気が起きない、そして夜になると🌉眠れない・・・。

体内時計の乱れですね〜。⏩とにかく体内時計が崩れないようにしていきましょう!

 

 体内時計の乱れをなくすには??

①自粛生活の中でも規則正しい生活を送る。(例えば朝6時に起きて11時には寝られるように。

②このコロナ禍、普段の生活が変わった、新生活になったという人は自分なりの時間割を立てて過ごしてみる。

 (意識して生活のリズムをkeep すると良いですね🤗)

③鬱々とした気持ち、運動不足解消にいいのは、まさに『運動』❣️

 精神科医の方もうつ病の方には適度な運動を進めていますね。

 

では何で、ストレス解消や鬱々した気持ちに運動がいいのか???

有酸素運動は(ウオーキングやジョギングなど)、水中エクササイズなど

うつや不安感の改善になる。最初は、軽度〜トレーニングし時間や強度のコントロールもできるので有効で運動の強度が高い方が抑うつ症状は軽減できる。

・週3日以上続けること。(無理な運動の仕方をしない‼️)

・軽運動を継続することで脳内の海馬にセロトニンが増えて

セロトニン放出のコントロールし、海馬の神経新生を増やすことができる。

つまり、記憶力をupしたり、興味の幅が広がっていきます。それに伴い気持ち【感情】のリフレーミングをしやすくなるので運動により神経新生を回復させることができるので鬱が抑制される。

 

💪筋肉を動かすことによる脳への影響🧠

運動したときに筋肉から分泌される乳酸は体内の血管を通り脳にたどり着き神経系統に作用し不安緩和や鬱予防に効果があります。

 とにかく無理しないで自分の楽しめる運動(エクササイズ)を取り入れてみましょう。

 おうち時間でおすすめの動画(YouTube)も出てますから見てね👀 ヨガもおすすめ🧘‍♀️(呼吸も鍛えられて姿勢も良くなります)

 鬱だけに限らず生活習慣病予防、メタボ対策に効果大!

自分が良い気分で自分らしくいられる時間を作ること!

なんでも良いです。

わたしは、お休みの日は歩いてゆっくりお買い物も好きだし、ドライブも👍海の映像も好き、こうして文章を書いて読んでもらうこと、シェアすることもとても楽しい時間ですね😊

 一方、ストレス解消って良いことって言いますけど。・・・

体を動かしている人にとっては思うように動かせないのはきついね。

色々やりながら探してみましょう!

 

 あとは「デジタルデトックス」するのもありかな???って思います。

会えない友人の情報が入ってくるのは嬉しいけど・・・・・🤭要らぬ情報やネガティブな情報が入ってくるのは考えもの・・・😔

テレビ、SNSからコロナ情報関連から距離を置いてみる。

ネガティブな情報、全部が正しい情報とは言えませんからね。

 

 かえって距離を取ることで『自分が自分の心と一緒にいられる時間が増えてこんな時間も良いです♪』

スマホ首📱に注意しましょう😉

首の筋肉⏩体調や(肩や首の凝り、血流の循環の悪化は脳の影響につながります。)

スマホを見ているときの姿勢や呼吸をチェックしてみよう‼️

浅くなっているかもしれません。

 

 何も周囲が軸に生きてるわけではないですから。なんでもバランスが肝心!

 良い塩梅で取り組もう!

 

 この南国でも、この春にお庭で芽吹いている植物が🪴たくさんあります。

・昨年、鉢植えで買ってきて育てて、最初は葉っぱが出て活きが良かったけど、徐々に枯れ木になっていた。添え木をして、再び水をあげ続けるとまた元気になったり...@

例えば

南国のピパーツという島コショウの葉っぱは香辛料や細かくして炊き込みご飯に入れたりします。

 南国でできるものということもあり、鉢植えより、直植えすると1年後には葉っぱつき始めたり・・・

クロトン(ヘンヨウボク)は色鮮やかな葉っぱが出ます。

色々、詳しく調べてみると、強い南国の日差しから自分を守るために肉厚の葉っぱにポリフェノールをたくさん持っているそうなんです。そのため葉っぱがあざやかな色なんですね〜😊

 

植物にそれぞれの個性があるのはよくわかりますが・・・・?!

 

 植物も新しい環境の変化を受け入れて順応していくために生き延びようとしていた。植物を体に馴染ませるためにじっと自分の体を慣れさせていた。(土、太陽や🌤、水などの養分)

 これらの植物は枯れたわけじゃなく環境の変化を受け入れて慌てることなく生きる準備をしていた。ということになりますね。

 彼らの心の準備期間、リハビリ期間は人の心を取り戻していく成長期間にまさに似ていると思いました。

コロナ禍になり、思ったようにいかないこともたくさんあって

 まだ先の見えない日々ではありますが・・・。海外でも(ワクチン接種が始まり)見えてきているように、人もこの状況を少しずつ乗り越えていくのではないか?と思いますね。

 

 みんな乗り越えられます😊

 今を生きよう!

 

ご訪問ありがとうございます😊

unchantotaro blog 心が元気にるといいな🤗

読者登録お願いします🤲

 

blog内では

心の向き合い方、お仕事の向き合い方、働き方、

スポーツ栄養学など様々なことを発信中!読んでね。

コメントも📝大歓迎です。

いつも応援ありがとうございます📣