今週のお題「納豆」
ここ1年弱くらいかな?かなり早起きして、頭を整理したら、子どもと並んで朝ごはんを食べます。
最近は、健康を気遣って白いごはんに、納豆、お味噌汁具沢山!
7月入って暑い日が続いているこの地域。
熱中症予防にも、味噌汁とお手製の梅干しは欠かせないよね〜。
納豆は朝も良いけど夜は、ビタミンKがカルシウム生成に1役かっているらしいです。
卵をかけて炊きたてのご飯にかけても良し!
納豆スパゲティもいいね👍
納豆とオクラの和え物も大好きです!腸スッキリ!
タンパク質の生成にも効果あります。
- 朝は発酵食品を5品目以上食べて元気になりませんか?
例えば・・・白菜などのお漬物、麹つけのもの、キムチ、納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌(汁)、味噌あえ、などなど
スムージー、蜂蜜いりも良いですね。
発酵食品はタンパク質や糖質を分解して出来ている食品なので、もちろん整腸、美肌、免疫力UPにも1役かってます。
そのため体のコンディショニングに朝取り入れるのも効果が期待できそうですね🤗
自分の好きな納豆はおかめ納豆の九州しょうゆ味と
『とろっ豆』っていうパックの中央がパカって割れてタレがトロって出るのが好きです❣️
美味しいよ😊