unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

人への配慮ができる人になろう。(配慮が押し付けになっていませんか??)伝わっていますか?

ハイタイ😄

  みなさん、毎日暑いですね🥵☀️

       いかがお過ごしでしょうか??

 みなさんは☺️

・自分がされて嬉しいことを周囲に何らかの形で表現する方ですか??(貢献心を大事にする)

・それとも明らかに自分がやられて嫌なこと、以前されて嫌だったことを回り回ってやりますか?(意地悪ですよね)😢

 

  みなさんはどちらの方を選択し行動していますか??

 

例えば)

自分が乗ったエレベーターに🛗人が駆け込んでこようとしています。

そんな時、自分が早く行きたいが為に、向こうから走ってくる人を横目に閉まるボタンを押し続け前後を考えずその場を立ち去る。

というエレベーター利用し🛗ますか?

それとも、気づいたら開けるボタンを押して乗れるように開けて待つ。

🌟ほんの何秒のことですね〜〜。

 これって黙って出来る事(小さな親切ですが)なのですが

 人間関係にも大きな分かれ目になります。

 

 人は大人になり歳を重ねれば重ねるほど人によって様々ですが、大小関わらず周囲への配慮を忘れてしまう。

 例えば)

・挨拶をする🤝🫡

・自分の番が終わったら交代する。(はいどうぞ🫴)

・悪かったと思えばすぐ🔜謝る🙇‍♀️🙇‍♂️。

・変更事項があれば訳を説明して理解し話し合い同意を得る。(スケジュールはお互いの同意なしでは進めません。より配慮が必要です)

・引き継ぐ時には声をかける。

*自分がされて嫌な事は人にはしない事などなど・・・。

これらは基本的な事で幼少期から教わっているはず。

しかし日々の生活の中で余裕がないと自分の身や心を守る事を優先し

周囲への『はい、どうぞ😋』を忘れる。

社会では公共の乗り物や共用物などでも人に譲ること、気持ちや雰囲気を察する事は大事なことですね。。

 

 近年ではSNS上でも人を非難したりすることをよく見かける、それらが普通に起きすぎている。

 それは、やっていいことなのか?伝え方に問題ないか??

 アンチコメントに乗っかって人のフィールドで暴れるべき??

   そこでやるべきなのか?やらざるべきか?

   人のフィールドで暴れず自分のフィールドでやればいいのに・・・・・。

 

    一旦、立ち止まって考えたい。。🧍‍♀️🧍

人と関わっていく中で、自分が思っている良かれと思ってやったことが全て、周囲に思ったように伝わるとは限りません!!

だから、コミュニケーション(自分の気持ちを伝えてみる)トレーニングってとても大切なことのように思います。

 以前にお仕事を依頼していた方とのやり取りの一幕なんですが・・・。

 中々、わたし自身、自分の気持ちをうまく表現できなかったので相手もだいぶ譲歩してくださっていた部分もあると思うのですが

 オンライン上であったということもあり、コミュニケーションが一方通行になってしまい最終的には自分の気持ちを話す🗣️意思を伝えることが

 できない状態になりました。

 

 なので急なスケジュールの変更であったり、事情が変わっても相手もこちらに変更を申し出にくかったところが出てきたのではないかと

 今になって思います。

  自分も心の変化が以前より出たや自分がその時々に感じていることを心の蓋をせずに

  いいこと悪い事も話していく必要があったのではな・・・??😢😢

  体現しても相手には思ったより伝わりません!!伝わっていない部分が90%以上あり誤解が生じます。

 

 こちらが嫌だと思っていることでも相手は構わず提示しやすいものです。。。

 その時自分の気持ちを犠牲にして相手の都合に合わせていたら、相手はそれでいいものだとずっとその状態で合わせていく必要が出てくるでしょう。

  相手はなんとも思ってないし、しんどい😓(心が折れても疲労を感じるのも)何もかも自分の方です。

   

  

 

 

ご縁があって、今まで続けられたことに感謝します。

 

だって、わたしは自分を認めることにも気づく事ができたし、しんどいと言えるようになった。

自分が今しないといけない事は相手の都合を合わせることではなく、今自分の任されているポジションを守ること、今この瞬間を大事にすることの大切さを

得ました。

 今は息子の送迎も、自分のお仕事の担当クラスの任務も家庭のことも向き合える事ができるようになりました。

  これはわたしの今在りたい姿だったりもする。

 

 

 何でも『いいよ😋いいよ🆗』と相手の都合に譲ることもないし

あれっ??と思ったらその時点で立ち止まって本当に自分が関わっていいものか?

 そして今後この方と取引し(話して)果たして気持ちが上がるかな??⬆️自分が幸せな気持ちになって自分の気持ちをみる事ができるか?

  とじっくり考えて💭みました。

 

  今までの自分なら相手のスケジュール🗓️に合わせて気持ちも抑えてやってきました。

 それは他者から見るとタダのいい人、都合のいい人だったのかもしれないことに最近気づきました。

 只々、先方のご機嫌を取っていただけという惨めな🙁自分の像が残っていたのだ。

 

 よく考えると...以前にも

 

コロナ禍で得た産物🎁

 オンラインでもリアルに会える状況でも相手の気持ちに流されず『自分はこのように思います』ということを大事にすることで

 さらに人と関わることがいつの間にか怖くなくなった気がします。

 だから周囲の人との仲間、程よい距離が見極める大切さを痛感でき学びとなりました。自信も取り戻し周囲の目も過剰に気にせず

 歩んでいます。

  『まっいっか〜〜』も時として大事😊

 今までの事を振り返って

 こちらがどのようにその事柄に向き合うか?そして何を目指しているのか?何を求めているのか?を明確にする。

 そして自分ならそのような態度を人に対して行うか??(自分なら相手にどうするか?どうありたいか?を考える。🧐

 どこの国に住んでも軸はぶれずに持ちたいし、相手の気持ちを尊重し自分の立場も考えて💭弁える大人になりたい。

 そこの地域や国の良い文化を身につけるのはいいけど、大人になるまでに培った日本の文化も大事に出来るといいなぁと感じますね。

 

(まとめ)

・情報の共有と経過、観察は密に。。

・約束事、マナーを守ること、相手への配慮のし方、ありたい自分を考えていく。

・(席を)譲る勇気を持つ。

※どんなに気持ちが近くなっても自分を大切に扱ってくれないひとに親切にしない。

 自分の右上に↗️いるもう一人の自分はどう見ているのか?(俯瞰する)

 気持ちに蓋をしない。。

 

これからのありたい自分😇

私はこれから自分が心地よく社会の中で生きていく中で物事の噛み分け(見極め)をしっかり行い

 自分自身の気持ちを大切にして無理をせず自分のできる範囲内で行動する。

 土足で自分の気持ちに入り込む人にまで優しくしたくない‼️

適切な人に適切な場所にて親切に対応し、気遣いが通じるそんな場所で心地よく生きていければいいのだ。

 

 冒頭にある、

 自分が乗るエレベーターの周囲に🛗人がいたらドアをさっと開けたいし、みんなで使うものであれば次に使う人にまで配慮できる。

思慮・配慮ができる人でいたいですね。

 それって、自分に合っているのかな??それとも人に合わせているの??

 それでいいの?

噛み分け練習はこれからも続く・・・・。

 

Amazonで本を読もう📚ここからも買えます

 

「自分の心」をしっかり守る方法―――「くやしさ」「悩み」「モヤモヤ」が消えていく (知的生きかた文庫)

 嫌われたっていいんじゃない?!

 何も合わなに人と長くいるより自分にあった環境で自分の好きな事を続けられれば幸せでいられるよ😀

 

 

今も昔も変わらない。

信じ込んでしまえば、相手のことが見えなくなります。相手の態度に対して自分が悪かったと思えばそんな相手を後追いし機嫌まで取る⁉️必要はない。

 

今回はいい教科書代📙を数年払いました。

まずは立ち止まってよく観察しよう🤗

高校生のころ、『気配りのすすめ』を気配りについてよく読みよく研究し考えたものです。

 

ご訪問ありがとうございます。

f:id:unchantotaro:20230713044354j:image