unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

スポーツコーチとして大切に考えている事(*´∀`*)

みなさんこんにちは♪

①今日はスポーツ指導者としての仕事の在り方、

②どんな事に意識して指導に向き合っているのか?

③同僚や後進のひとへの指導者への補佐を記事にしたい思います。

 

わたしたちがスポーツ指導に関わる中で一番大切な事は、『命と心を❤️扱うお仕事である』。

指導者として指導技術も大切だが、なにおも淡々と仕事をこなすだけというわけにはいかない。

ひとが相手である限り対話を通して能力を引き出していく必要がある。

 これはフリーのインストラクターでも同じ事がいえる。

 フリーのインストラクターは特に収入面の意識がとても高い。

 その一本一本のレッスンにかけないと...クオリティ➖も高い↗️↗️人が多い。

しかし、フリーではなくどこかの企業に属している指導者でも対象者の方がいないと仕事が出来ない。

 指導者は指導にあたる心構えが必要でありまずは型を守り、徐々に型を破っていき自分の形を作りクリエイトしていく。

 自分のものになってこそ専門性が出てくる。

 指導員らしさだけでなく、自分らしさが

 でてくる。

 

 スポーツで⚽️🏃‍♀️どんな事が身につくか?

①礼節、(礼儀)を身につける。

②スポーツを通して楽しい、水を通してのプールの🏊‍♀️魅力を知る。

③仲間との関わりを知る。人を思いやる心❤️を育む。

④体力、技術面の向上↗️

⑤できた❗️🙌ヤッター♪───O(≧∇≦)O────♪これに(次に)チャレンジ❗️❗️

⑥達成感、向上心を培う。

などたくさんのことが学べる。

 

★指導者が始めに知っておくこと★

 

🤓名前を知る。

🤓その中で指導者はその子どもの能力を知る事。

🤓そしてどんな性格や性質なのかを知る。

 

今月からunchantotaroコーチは新たな事を業務として依頼されました。

 それはベビークラスを担当して1年余りのコーチの補佐です。

ベビークラスの担当コーチの方は、

指導歴20年以上のベテランコーチであるのですがベビークラスを担当するにあたり不安を抱えているようで今回の補佐をする事が決まりました。

 わたし自身、他の事業所でベビークラス経験があるため、何か一緒に入って気づきなど互いにあればと思っています。

 このコーチのお話を聞いて何点か気になる点があるのでご紹介します。

①レッスンのスタートの仕方▶️

    どんな事をして笑顔を引き出しプールに惹きつけるか?ということですね。

 ( ※ベビーちゃんが👶🤱相手ですのでまずお名前を覚えて笑顔で母子や父子に話しかけたり顔色体調をみています。)

②間合いの取り方。

    相手の顔色に引きずられてしまうとこちらの焦りが相手に筒抜けになりますね。

③ 親子の誘導の仕方👪

とクラス運営についての悩みと思われます。

 

🤓わたしが補佐をする点でどのような事に気をつけるべきか?

( ͡° ͜ʖ ͡°)アドバイスはしない。

( ͡° ͜ʖ ͡°)このコーチと一緒に取り組んで考えてみる事。

╰(*´︶`*)╯♡クラス内で楽しい雰囲気を作る事。

( ͡° ͜ʖ ͡°)親子を無理に引き離さない事。

( ͡° ͜ʖ ͡°)クラスが一つになるように。

( ͡° ͜ʖ ͡°)クラスのお友達や周囲の関わりを大事にしてババやママの憩いの場所になる様に。などなどが一例です。

 

クラス運営上大事な点

どんな時も一人ではできないものです。受付、送迎担当や先輩コーチや同じクラスに関わっているコーチとの情報共有ができてこそクラスが成り立つのです。

親子ベビーの場合🤱ママ経験のある人👩は

子育ての経験を投影できるチャンスがありますね。

パパやママに寄り添い適度な距離感でレッスン中にサポートする事もとても大切な事だとわたしは思います。

 

今、このクラスをサポートし始めて感じた事は、

クラス内がバラバラである事‼️

このクラスでそれぞれの親子が一緒に遊ぶ場所の提供であるのなら何もレッスンではなくビジターで遊ぶ場所を見つける事が出来るわけです。

せっかくわたしたちコーチがいるのなら子どもたちの成長過程にあわせた声かけや指導、環境づくりが必要である。

その中で仲間への意識が芽生えクラス内で雑談も増えてくるはずなんだよね。

 

わたしはどちらかというとスクールのサポートや社員のサポートを今まで長年やってきました。

このべピークラスのコーチの補佐業は今回わたし自身のチャレンジになると思います。

 このベビーのクラスのコーチを育てるのが役目ではなく、このクラスがどんな風にまわると楽しいクラスになるのかを見ながら後2ヶ月半ほど携わるつもりです。

 年齢も大台にのり、身体のことも気になるところですが今思うことは自分のできる範囲で一番

できることなのかと思います。

 きっと、今回のミッションは今までは指導の実践が重きだったけれど、今回は貢献と循環🔁という意味になるのかな?

 

 もうちょっと裏方さんで🤏コーチ業やってみます。

 

最後までわたしの指導者としての考えを読んで下さりありがとうございます♪

 

ご訪問ありがとうございます♪

InstagramFacebook、X(Twitter@)でもシェアしてますのでフォローしてね。

 

 

0・1・2歳児の手あそび・ふれあいあそび歌45-すぐ使えるCD付き! (Gakken 保育 Books)