unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

ねばり強く、ゆっくりと目標のたてて実行していくにはどのようなことを考えるといいでしょうか?(o^^o)

今年は60年に1度の辛丑(かのとうし)。

一筋縄ではいかない年に誰もが新しい風の時代の切り替わりのためのプロセスを感じていく時期ですね。

 この時代の困難の先には、(こんな大変な時期だからこそ)その後には素晴らしい夜明けが待っている。

そんな風に考えられれば、どんなですか??ちょっとこの時期を我慢??っていうか

忍耐・・・できるかな?

 ところで皆さんは、今年の目標をたてられましたか?

 昔(自分が子どものころは)『一年の計は元旦にあり!』と年の初めに今年の抱負や目標を考えたりしましたね。

 1年の始まりをきっかけにし新しいものに変えたりして、気持ちを新しい方へシフトする。

そんな1年のスタートでいけるといいと個人的に思う方です。

 

 目標を新年に設定したものの、1/20日前後には断念している人が74%くらい居るという。

これはアメリカのとあるデータであるが、海外でも(アメリカ)でも新年の目標を立てているということがわかった。

 

 目標達成にまで至りにくい理由をここで考えてみましょう🤔

・自分で立てた目標の設定が高過ぎではないか?

年を越す、新年になるということを意識し過ぎて、高すぎる目標設定をしていないか?

達成できない目標設定ではないか?

意気込みだけがすごくてアクションを起こさないと、思考も空回りし現実に創造していない状態になっている。(これでは何も変化が起きない)

・目標設定を妨げている事を考えて予め予測し、これからの対策を考えてみる。

 例えば、習い事を始めたとしても、仕事の繁忙期になったりいろんな予定が入ってもLessonが続けられるようにするのか決めておく。

 ダイエットで糖質制限や、間食したくなってどうしても食べたくなったらどうするか?策を練っておく。⏩⏩そうすると大幅なリバウンドを回避できる。

 待ち受けているだろう障害物を乗り越えられる対処法も併せて考えていきましょう。

・『もういい!どうにでもなれ!』という全てを放り出してしまう衝動を抑えましょう!

折角、『〜しよう!』って目標設定したにもかかわらず放り出す、断念してしまうのはとても勿体無いし短絡的な行動だと思います。

 もし、ダイエットしてみて上手くいかないと感じるのなら、(別の記事にも書いたことですが、

時間をかけて、実行してみる。)

など低い設定にしてみるのもいいと思います。

 だから、失敗したらもうだめだ!って思うのはやめた方がいいですね。

ここで、大切なのはリフレーミングしてみること!

視点を変えて考えてみることです。

できなかったことを考えるとよりも、むしろ自分が〜だったら出来るんじゃないか?って考える方が気持ちを取り戻しやすいし困難が合っても粘り強く頑張るという気持ちができてくると

目標達成できるんじゃないかなと思えるようにならないかな?🤔

 モチベーションUPにもつながります。

ダイエットができなかった、〜で失敗したからって思うよりどうしたら改善できるだろう?

ってこの次のアクションを考えて実行していく。

次の瞬間から継続するための改善方法を考えていけばいいんですよね〜。

今までの努力が無駄だって思うとどうにでもなれっ!っていう思想になってしまうので

完璧主義にならない!

失敗してもいいじゃない!

 続けていくことが大事!続けていけるように立てた目標のハードルをうんと下げましょう。

それは毎日できること。どんな時にもできることを目標にして『見える化』する。

できたことを自分で必ず認めること。

・大切なことは気づいたらできているというふうになったら少し設定を上げる。

どんな時でも続けられることを設定していくことがねばり強く続けられることかな?って思いますよ😎☺️

皆さんも、目標設定して大きなスパンで考えてみませんか?

ご訪問ありがとうございます😊

https://www.unchantotaro.hatenablog.com/心が元気になるといいな

順次更新してます。読んでね。

読者登録、ツイッター@フォローしてね

Facebook Unchantotaro Tami 

いつも応援してくださりありがとうございます。