unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

腸内環境を整えましょう😓 健康シリーズ👍

今回のテーマ 腸内環境です。

腸内環境は約1000種類数にするとなんと!100兆個〜1000兆個の細菌が腸内にいます。

 そこで聞くのが善玉菌と悪玉菌ですね。

日常の食生活や生活習慣によって善玉菌が悪玉菌に進化していくということも充分考えられることですね。

 悪玉菌の優勢は便秘になったり大腸で充分便が水分を吸収できない時はどうしても

便が柔らかくなってしまいますね。まだまだ下痢や便秘は初期段階でオナラが臭くなるのは

腸内で有害物質アンモニアやアミンなど腐敗物や有害ガスが発生して起こります。

 肌荒れの原因

腸の毛細血菅を通して全身に回ってしまい、皮膚から皮脂や汗に紛れて排出されて原因を作ります。

免疫機能が不全にならないようにするには??

腸内は脳と匹敵するくらい、腸内で病原菌やウイルスから身を守る大きな基地のような臓器です。

腸管免疫という免疫システムが備わっていて病原体の発見や情報伝達、病原体そのものの攻撃をする役割があります。腸内環境が悪くなると機能低下になり体内で病原体の増殖が始まります。

 免疫力も落ちていますので病気にかかりやすくなってしまう。

 例えば体の弱っているところに腸炎ブドウ球菌にかかってしまうというのはそれが原因なのです。

 

 さあ、腸内環境をよくする方法を見ていきましょう!

どうしたら腸内環境が良くなると思いますか?

善玉菌の割合を多く保てば良いんです。

身体に良い影響を与える善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7の割合を保ちましょう。

・適切な食事をする。

・適度な運動をする。お日様に当たってセロトニンを吸収する。(腸内でもセロトニンを9割近く生成します)

・バナナを2〜3本/1日 食べましょう。

・発酵食品を5品目以上食べましょう!(ヨーグルト、ナッツ、キムチ、お味噌、麹、納豆など)

腸内の菌を有益に増やす働きの菌・・・probiotics(ヨーグルト、チーズなどに🧀含む)

その菌の餌を増やす・・・プレバイオティクスを同時に行う事を指します。(オリゴ糖やきのこ🍄などの食物繊維を多く含む食材が挙げれれる。)

 ・腸内の乳酸菌を活性させるには(オリゴ糖と食物繊維)で腸内環境を整えます。

・充分な睡眠(8時間以上)、朝食は必ず食べてコンディションを整える!

便のリズムや通り道を作りましょう。

 

腸がセロトニン物質を作ってる???

腸内環境が整っていくと体調改善、免疫力UP、精神安定などの充分な量が脳の元に

送られて届くとセロトニン物質に変わってリラックス、幸福感が満たされます。

 セロトニンは腸で9割方、血液で0.8%方、脳で0.2%生成されます。

免疫力UPにはビタミンA・C・Eが豊富な食品が有効です。

ビタミンちゃえは血液の流れを促進し体を温める効果も期待できますよ。

全身運動で体の振動により便も誘発します。

リズムを作って腸内環境を整え免疫力UPに繋げましょう!

https://www.unchantotaro.hatenablog.com/心が元気になると良いな

更新中⤴️

Facebook Unchantotaro Tami 

読者登録とTwitter@フォロー合わせてお願いします。

いつも応援してくださりありがとうございます。