【今週のテーマ】この1年、どんな思いを抱いていましたか?
昨年は2020年、今年も見失っていた自分を取り戻していけるといいな〜?
と抽象的にはスタート!した矢先に三月ごろからコロナ禍になり、緊急事態宣言が出て
仕事先も、取引先もどんどん休みになりました。
先の見通しも聞かず、生活するには事欠かないけど仕事はどうなるんだろう?これから・・・
息子の学校は???いつから始まるの??
不安な1年の始まりだった気がします。
でもおかげで自分の感情に向き合うことも多くできたし、自分の事をいかに大切にしていないかと言うことが、昨年から今年にかけて分かったことなんです。
遅すぎ〜今更〜って?思う反面、気づけて良かったと思います。
いかに自分のことを(心)をみないで他者のことばかり見て、気遣っている。
自分のことを疎かにして・・・。
だから今でも『自分の心に手を掛ける大切さ』って本当に大切だと思います。
その分相手(他者)への見方が変わったので、味方が増えたことかな?!
改めて働けることへの感謝、健康の大切さを思い知ることになった。
このコロナ禍でさらに通信スピードや、人との繋がり方が変わりましたね💖
だからこそ、自分にも他者にも丁寧さって大切なことだと感じます。
『自分の在り方』
『自分の心を大切にすること』
何不自由なく、生活を送っていたら、自分の心も疎かにしただろうし、時間も大切にしなかったと思うんです。
関東や東北の地震だって、自分のことのように気にかけなかったかもしれません。
こんなに当たり前の事が当たり前では無かったからこそ、ありがたいと思える心、
感謝の気持ちって湧いてきましたね。
まだまだ、コロナ禍ですので、この機会にライフシフトできるきっかけなんだ〜と思って
います。
ご訪問ありがとうございます😊
https://www.unchantotaro.com 心が元気になるといいな
HPも順次更新中!⤴️ みてね👀
blog読者登録、Twitterフォローお願いします😊
コメント(フィードバック)、HPからのお問い合わせ、ご質問も引き続きお待ちしています。