unchantotaro taami blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

怒り😠を放って置くとどうなるの???


わたしは普段とても活発に体は動かしますが、どちらかというと内向的な性格で

穏やかでおとなしい方かと思います。

 

 近年、人との約束を守らない人が居たり自分の感情を振り回して🫨知らんぷりして去って行く人が居たり・・・・。と

 知らず知らずに自分の中に怒りが蓄積している▶️小さな我慢😣から

どんどん自分の感情の中のどこかで相手を尊重して(相手に合わせていた)のが疑いに変わっていて

心の中をざわつかせたり、モヤモヤさせたり、イライラさせたり・・・・、とさまざまな怒りが💢の感情が顕に出てきました。。

 怒りを沸々と体の中で保ち、我慢😣😣😣を続けているともちろん五感にも影響します。

 目の疲れ、肩こり、食欲不振、睡眠障害・・・・・。など

 わたしが一番ひどかったのは、歯🦷の方に影響が大きかった様に思います。

 歯の食いしばりが知らず知らずにひどくなり、歯茎も腫れました。右が治れば左、奥歯も折れたり、1年半ほど歯科治療が続きました。

 一番ひどい時は、痛くて口が開かずに👄治療前に先生にゆっくり開けてもらう(強張りをなくす様な)治療を受けたりとそんな経験をしました。。。。

 

 それほど我慢というのは恐ろしいしそれに伴い唾液分泌にも影響しました。。

 

わたしの場合、怒りが💢込み上げても自分の感情を言葉でぶつけるまでにかなりの時間がかかりました。

それは自分の気持ちを見捨て周囲の都合などを優先したからだと思います。反省☺️

気持ちに蓋を閉めてしまうといざ心を開いて、話そうとしても他者や周囲の雰囲気や顔色が気になって中々、言葉が出てきません。

 相手に伝えることが出来ないほどもどかしい事はない❌と思いました。。

 

感情というのはそれほどメンタルヘルス、フィジカルにも大きな影響を与えるのだとわたしは

恐ろしいほど体感し体調を崩してみてわかった事です。。😋

 

感情の関連記事です🫨良かったら合わせて読んでね⤵️

unchantotaro.hatenablog.com

unchantotaro.hatenablog.com

⑴怒りの中に存在するもの

・わかってほしいという感情(自己重要感)

・嫉み・嫉み

・寂しさ

・悲しみ💔など

・罪悪感

・なんでわたしばっかり・・・・。という感情でした。。。

その感情が湧き出ていることを認めて自身で許してあげる必要があります。

 心の中がポツンと寂しい気持ち(孤独)にいつしかなっているハズです。

 

⑵怒りとの向き合い方💢

癒してあげる事🥰

自分の気持ちは自分でしか癒すことが出来ませんでした♪

仲間を作るより、まず自分自身の気持ちを理解できる『わたし』になろう🤝🤝

❶眼を閉じ、リラックスしよう😌深呼吸😮‍💨しましょう

❷自分の心に⤵️を向けます。

❸今までのことをゆっくり振り返ります。

(・自分が相手に譲ってしまう自己犠牲の気持ちは、置いといて)

❹相手の方にしてもらったこと、嬉しかったこと、されて嫌な事(正直に)嫌な事が思い浮かんだら・・・。

❺ 自分の気持ちにどう寄り添うか??考えましょう。例えば)『あの時我慢してしんどかったね❤️』『そりゃ〜腹立つよね』怒って良いんだよ🙆など

 出てくる感情に対し、否定せず感じてあげましょう。(正直な気持ちです)

❻自分の気持ちがどんどん出てきたら、これからどうしたいのか??(TODO)を出してみて。

 自分はどう在りたいか??を考えよう☺️

❼自分が下した決断は

 明らかに間違いは正した方がいいけど、そうでなければ下した理由に向き合い自分で認めていこう。

 

周囲を優先しすぎていないか?

周囲に迷惑をかけてしまったことも考えてみよう。

今後どうしたら、踏ん切りをつけて前に進めるか???

失敗を成長に変えて怒りに終止符を打ちましょう。

🕐 力を貸してくださった時期、もの、人、時間に感謝しよう🥲過去は振り返れ(フィードバック)出来ますが

  元には戻すことが出来ないです。

 

自分の気持ちを内観し向き合った上であれば怒りの感情に終止符を打てます。。。

そして、深呼吸をし眼を開けましょう👀

 自分の気持ちをわかってあげられるのは自分であり、味方になれるのも第一に自分である。

 それがわかったら嫌でも、自分の怒りをわかってあげられるはずだし、人に素直に力を借りるべき時に借りられるはず・・・。

 信頼関係構築も自分自身へのベクトルからスタート▶️です。

 人にわかってもらおうという期待よりも、よほど早い時期に自身となら分かり合える。。。

 罪悪感や不安な感情、ネガティブな感情も出てきます。その感情も出てくることを許可してね。。

 怒りの正体を💢💢、放っておいてイライラするのはやめよう😖

 

最後まで読んでくださりありがとうございます😊