unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

人間関係に煩わしさを感じていませんか??

みなさんは職場での最大の悩み人間関係についてどんなふうに感じられますか??

多かれ少なかれ同僚・上司・お客様などからでた不愉快な言動に苦手意識を持っているという方もいらっしゃると思います。

コミュニティ内ではどうしても人の関わりがでテクy流ので問題になるのは仕方ない側面はあるが、出来るだけ煩わしさは軽くしたい。

今回のテーマは『人間関係の煩わしさを解消すべく方法を考えていこう』

3POINTで見て👀行こう!🤗

①笑顔でいよう🤗

笑顔を心がけましょう。

心理学の視点では笑顔の転封性効果というのがあり笑顔を見せれば相手も笑顔を返してくれる

そんな理論。この効果を見逃す手はないね👋

例えば)人に声をかける時やかけられた時は必笑顔で対応しよう。それだけで周囲の対応も変わる。作り笑顔であっても(脳を騙すことはできる)‼️OKである❗️

※顔の筋肉を脳が錯覚していた楽しい気分にさせてくれるという。そんな研究もある。

 

②ありがとう🤗という言葉を口癖にする

ありがとう🤗という言葉が入った文章の後に面倒なお願いを記したメールとありがとうの入っていないままの面倒なお願いが書いてあるメールを送付しメールを受け取った人たちの反応を調べた研究をしたチームがあった。

 するとありがとうという言葉の入ったメールを受け取った人は66%がその面倒なお願いを聞いてくれたそうです。

           (ペンシルベニア大学研究チームの研究より参考)

やっぱり、ありがとう。とか大変だろうけどお願いできる?など相手を気遣った言葉が入るか入らないかで相手への印象が全然違う。

一方ありがとうが入っていないメールを受け取った人は32%しかそのお願いを聞いてくれなかったということ。

『ありがとう🤗』パワーってすご〜い❗️=感謝の言葉ですからね。

 

③苦手な人を観察しよう

『苦手だな〜この人』って心のどこかで思う人いますね。(同僚・先輩・後輩・上司・お客様)

 苦手だな〜と感じる人を観察しましょう

・どんな時に(自分が)苛ついているか?

・どんな時に機嫌がいいですか?

その苦手な人の気持ちの揺れ方に法則があれば私たちの対応が可能になること。

その人を)👀見る⏩一時停止(観察)⏩行動=主体的行動につながる

自分の内面から変えて、相手を変える方法・行動を。

(例えば)

相手が待たされていることに苛立つのであれば書類などを、お待たせしないように事前に手配しておくことができるでしょうし決まった曜日に機嫌が悪いようならその日はなるべく近づかないようにする方法も取れますね。😉

苦手な人への法則性を見つけたらその法則に自分が合わせるということが大事🤗

相手が苛立つ原因を考えて、予め少しでも解消できるようにすると仕事が円滑に周り、トラブルも起きにくい。

 

1日のかなりの時間お仕事現場で過ごす時間になります。うまく人と向き合っていくには自分の心の観察をしながらこのワークを工夫し取り入れてみませんか?

 せっかくなんだから自己犠牲にならず上手に付き合っていきましょう。

 心に溜め込まないようにね😉

 

 

ご訪問ありがとうございます。

unchanto taroblog 心が元気になるといいな🤗

読者登録お願いします🤗

 

 

>