近年、1年中温活している人をよく見かけます。
寒さが厳しい時もさることながら、肌寒い時に熱熱ほかほかの飲み物で温まりたいですね。
身体を温める時、皆さんはどこから温めますか?🧤
優先的に足首、首元、手首を温めるといいと言います。
そこでコーヒーや☕️緑茶🍵を思い浮かべた人はいませんか??
適量ならいいんですが・・・・。🙅♀️
間違いやすい例として真っ先に挙げられますね。
暑い国で育つコーヒーや製造過程で発酵していない緑茶や抹茶は実は身体を冷やしてしまうこともあるようですね。
気をつけたいですね😓🍵
では身体の芯から温めるのはなんでしょうか?????
元々寒いと感じる時に飲むものですから、冬が旬で寒冷地で育つもの、地中で育つもの
暖色系の野菜(緑の濃い野菜)、水分が少なく発酵食品、こうしたものが身体を温めてくれますよ😉)
例えば)
人参🥕、かぼチャ、玉ねぎ、蓮根、玄米、シャケ、納豆、キムチ、味噌、醤油、チーズ、ヨーグルト、日本酒(紹興酒)、麹の含むもの
発酵食品は1日5品目食べましょう🍱
身体を温めることで腸も活発になり体の調子も良くなりますね色で見分けることもできるようです。
オレンジや黄色い野菜は身体を温め、白、緑、紫は身体を冷やします。
但し暖色系でもトマトは身体を冷やします。🍅
どちらも例外もあることを覚えておきましょう。
何でもかんでもではなく、これを目安にするといいですよ😌
🍅もリコピンなどのポリフェノール、抗酸化作用が強いので温めるのには向かないが1年中
栄養は摂れますもんね。
体が冷えていると思ったら温める食品を摂るようにしませんか?
組み合わせ、食べ合わせもキーポイント🔑ですね。
身体を温めるのは暑い時でもとても大事だと思いますね。冷えは男女共禁物です。体温1℃UP を目指しましょう☺️
最後に😉)
イライラ軽減はハーブティー🫖、梅干し、🍵緑茶ですね。
身体を温めてリラックス。
では、良い1日を😌
ご訪問ありがとうございます😌
unchantotaro blog 心が元気になるといいな😉
読者登録お願いします。
Facebook Unchantotaro Tamiでもシェアしています。
フリマもやっています。Unchantotaroサービスです。よろしくね🤗