mindfulness(マインドフルネス☺️)=今のこの一瞬に集中する(目の前のことに集中する)
昨今この言葉をよく耳にするようになりました。
代表的なフィジカルエクササイズでヨガ🧘♀️🧘♂️、瞑想、剣道などの武術・・が思いつきますが
今回のテーマは『マインドフルネスに掃除を🧹🧹取り入れて心の雑念を取り払おう‼️』です。
私たちは日頃周囲の人やものの関わって生きています。
そのため、そこで置かれている環境から大きな影響を受けているということになります。
『ああでもない!こうでもない!』『〜の時、〜さんは自分にこんなふうに言われた!』、『馬鹿にした言葉で恥をかかされた!』・・・・など
『明日のプレゼン成功するかな?』
頭の中は雑念だらけで・・・モヤモヤ😶🌫️・・・。
過去や未来に不安を抱えて、日々心ここにあらず状態・・・。そんな時間を人は長く(そんなことに時間を注ぎがち)なりがちですね😔
過去の失敗やネガティブなことほど、長く時間を費やし気味で・・‥⏩⏩自ら不安を増殖させてしまっているのではないか???
今回は、どんなことをすると、朝起きがけに雑念を取り払えるか?を考えてみました。
❶朝起きたら、まず🪟窓を開けよう!
その時間、その季節の空気を肌で感じること!(雑念を吹き飛ばそう!)
❷スマホは📱手から離す。(電源🔌OFFにする)
情報のデトックス・(遮断)(距離を取る)
音楽を消す。(今目の前のことに集中する)
❸完璧な行動を目指さない‼️
これをやったら全部やらないと気が済まない!だと⏩心も休まらないし雑念は増幅します。『ねばならぬ』はしない。適度に終える。
小さな拭き掃除、トイレの壁ふきなどのふき掃除🚽、窓ふき、テレビ周りの埃とり・・・。など
1日5分を積み重ねてみる。(なんでもいいですよ🤗)
これらを続けると・・・?🧹(習慣化できると⁉️)
・雑念が消える
・なんでも完璧はない‼️ということを知ることができる。
・達成感を得られる(スモールステップは力なり!)
・心穏やかになる。
・自己肯定感が上がる。
これがマインドフルネスになりますように。
日々の生活に落とし込んでみませんか??😉
ご訪問ありがとうございます😊
unchantotaro blog 心が元気になるといいな🤗
読者登録お願いします
facebook Unchantotaro Tami
Twitter@unchantomiichan でもシェアしています。フォローお願いします🥺🤲🤲