unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

不安の解く鍵はあるのだろうか🔑🤔

今回のテーマは『不安を解くとこの先は・・・?!』を記事にします。

人は多かれ少なかれ不安な気持ちに陥ることってありますね。

特に年度はじめの春先や新しい生活がスタートする秋口🍁は何とな〜く・・・😌先のことを考えると不安な気持ちに自分の心が支配されている場合が多い気がする。。。

不安に感じている時は??



不安への対処法で良く聞くのが👂👂

 できるだけ胸の内を身近で信じられる人に話聞いてもらう(吐け口を持つ)ことで心を落ち着かせるということ。

 

 不安を和らげる方法 4POINTを考えてみましょう。

1. 手を温めよう👋

人間は手を温めることで不安を感じにくくなりその効果がしばらく続くことが

科学的に証明されている。

例えば)

東日本大震災で被災した人々の取材の一コマでも焚き火に当たった時に🔥

『ホッとする』と話した人が多くいらっしゃるそうです。

 これは温度と安心感の関係を表すものでしょうか・・・??温かい飲み物🍵を

カップに入れてもったり、火に🔥手をかざしたりといったことが不安を少しでも解消したり

小さな不安を大きくしないようにしてくれる可能性があるということ。

☕️ちょっとした不安を感じた時には温かい飲み物を用意するのもおすすめ😉

2.不安に心が支配された時に『むやみに逃げない🏃‍♂️💨で‼️』

 むやみに逃げないことを不安を和らげるPOINTである。

 不安って結局何だかわからないけれど『怖い!』ということが多いのかもしれない。

 

 不安は逃げると大きくなるとも言われている。対象がわかっている恐怖であれば
 その対象を避けて、仕切り直すことが簡単であるが対象が曖昧な不安は逃げるほど拡大する傾向にあるという。

・何とな〜く試験が不安と感じた時にどこが理解できていないのかを確かめれば不安から解放できますがその不安から目を👀背けるとその不安の範囲は広がってしまうということ・・😓

 

 もちろん無理しすぎるのは禁物であるが不安にはある程度、立ち向かう(向き合い方)が解消されるケースが多い。

 不安だな〜って感じたら、自身に問いかけてみましょう。

 『どうしたの??』『何でそんなに不安を感じているの??』と心の内側に聞いてみて👂

 『へ〜そうなんだあ』『そのことを考えると大変だよね〜』・・・。など

 自分自身の良き理解者になってみる。良き味方になること。これもすごく内観でき良いかもしれませんよ😉

 

3.過去の対処法を思い出す。

ゴニー・ザッカー博士によると不安を感じた時には過去の不安にどのように向き合い、(立ち向かい)解消したのか思い出すことを薦めている。

誰でも不安を自立で解消した経験はあるはず・・・😉

・その時の記憶を探る。(振り返ってみよう)

 不安をどのように捉え、どうやって対処したのか??を思い出そう🤗

4.不安を感じたら(信頼できる)人と繋がろう。🤝

 前述で誰かに話を聞いてもらうということを書きましたが・・・。

 不安解消の重要な要素の1つに人とのつながりがある。

 仲間(人)といる事で生き残る祖先の記憶が人の繋がりを求めるのであろう。

 そして不安が強い人ほど🫤不安を乗り越えた後の快感大きいそうです。

 困難なミッションだからこそ達成した時の喜びが強いという経験は誰しもあることだ!

 『不安は達成感を得るPOINTの一つである』

  認識の仕方という視点もあるのではないか??

 

おすすめ図書⤵️

 

 

 

 

不安になったら内観しよう。

そして、行動してみよう『やったら、できた😉』

100年カレンダー📅で見える化して不安を吹き飛ばそう😉⤴️

 

ご訪問ありがとうございます

unchantotaro blog 心が元気になるといいな💫🤗

読者登録お願いします🤲🤲🤲