みなさんこんにちは😊
今日はマイペースは悪いことではない。
地道に人生を歩んでいこうというお話をしたいと思います。
地道に人生を歩んでいく、堅実に、
でも自分のペースを守って周囲と調和し歩んでいくのは、決して容易ではない。
ひとと調和しながら進んでいる🟰何も自信が持てないから、目立ちたくないからではない。
もはや、コツコツ丁寧に目の前の事をこなすことは地道な事だしとても道のりは長い。
でも、達成できた時とても大きな自信に繋がります。
何も『あの人が〜って言うから』とか『あの人自信がないから』だから人に優しくすることしか能がないんだ‼️
どの口がそんな事を言うんだ?
あんたにその人の何がわかるんだ?
仕事を出来るふりをしたり、自分の心に嘘をつく方がよっぽど遠回りな人生なのではと思います。
わたしは仕事ができる、できないより人と自分にない部分を比較したりする事ほど自分に失礼な事はないと思います。
ひとに比較されて嬉しいですか?
比較してくる人、相手の弱みを見つけてちょっかいかけてくる人はどんどんつけ込んできます。
そんな時に大事なのは自分がどうしたいのか?
自分の進むべき道をしっかり見定めて地道に歩む事。
そしてやられたくない事、自分の意志ははっきりと伝えましょう。これをやり続けると必ず
自信は取り戻せます。
この積み重ねが人生の原点かもしれません。
譲れない思いがあって良いと思います。
焦りを感じることもあります。
でも、一足飛びに飛ぶ事は出来ませんね。
今ここ。
目の前の事を丁寧に。
何も追いかけて付いてくるものばかりが、全てではないです。追いかけると余計に逃げるものも💨💨💨沢山あります。
お金もその一つですね。
追いかけるとついてこないけど、地道に正直に丁寧に扱うとひとは自然についてきてくれます。
素敵なひとが。
そしてそれが利益になりお金がついてくるのです。
地味な仕事は目立ちません。でもコツコツやっていると信頼もついてきて、自信につながってきます。
今回のまとめ
😘地道に人生を歩むという事は目の前の事を着実に丁寧に行う事。
😘失敗しても、地道に進んでいたらそれは歩んでいたら必ずつまづくこともあるという事。
直ぐ、起き上がれます。ごまかしながら、ずるい手を使うと遠回りするだけ。
🥰自分の気持ちを知り、自分の力を知る事。そうすると相手と丁寧に向き合えます。
心を正直に。
🥰まだ起きてもない事を不安に思うより、やってみた事の後の感情(いい感情)をイメージしてみよう。⏩思考は近づこうとしますから。
ご訪問ありがとうございます😊
unchantotaro blog心が元気になるといいな🤗読者登録お願いします。
Facebook Unchantotaro Taami 、Instagram、
Twitter@unchantomiichan でシェアしてます。覗いてね。
#自分も相手を雑に扱わなくなる。