unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

主体的な行動☺️

あなたの周囲にずるい人と良い人のコンビはいませんか😉

みなさんの周囲にずるい人、良い人(周囲にいつも気に入られようとニコニコして気している人)いますか? 一見、ずるい人は人を利用し、利用できる人に擦り寄っていき甘い蜜を吸う。何か良いイメージの持てない人なのかと思いますね。 わたしは、数年前まで…

子どもたちに多くの情報を提供していくには🤔

わたしたちは時折折、次世代の子どもたちに多くの情報を提供している。 その中で心理的な事、例えばイメージトレーニングや道徳的な事、脳科学的な観点を用いながらコーチングしていくこともある。 (これは学校で学ぶ以外の事柄です。) 今回は対話の大切さ…

悩みとの上手い付き合い方😉

時節柄、という事もあり悩みはなかなか尽きません。 日々の悩みとの付き合い方や対処法を記事にしたいと思います。 今回は精神科の樺沢紫苑氏の書籍から参考に紐解いてみたいと思います。 悩みを解決するプロセスを見ていくと。(о´∀`о) ①まず解決方法を手に…

職場内でパフォーマンスが上がるチーム作りとは??🤔

組織内で仕事をするには、チームとしての仕事の取り組み方をしないと もちろんですが、孤立してしまいます。 孤立して、力を発揮できる部分だけなら良いけど時間も体力も(ここでいうのは持続化) できるとは限らない。 一人の方にのしかかった状態にしてし…

人生は追い風に押されて進んでいきたいものです😉

人生時として、向かい風が吹いて煽られたりして思うように進めなかったり 向かい風が吹いてきても、それに向かってなんと進む方法があるんです。 ヨット⛵️は向かい風を利用して進むのは難しいのかと思いがちである。 ここで『ベルヌイの定理』という定理を活…

どんな風に工夫をすると自発的に周囲が動いてくれるかな?(お仕事の取り組み方)

他人の考えや行動を変えることはできませんが、 チームで仕事をするとき各々が気づき周囲が動いてくれるようになるととても助かる・・・・・。 しかも、サポートに回ることが少なくて済むので、自分の仕事以外のことまで神経をすり減らす必要がない。。。。…

正常性バイアスが働いていないだろうか?今一度見直しませんか?

沖縄県は緊急事態宣言が7/11まで延長になりました。 東京などの首都圏に出されていた緊急事態宣言は解除されて、かなり規制が緩やかになっているようですね。 この沖縄にも出されている緊急事態宣言、蔓延防止重点措置があっても人の流れを止めることがなか…

自ら行動する力で変化多き時を乗り越えよう😉

コロナ禍にもなり今のご時世、変化多く思うように行かないことが多いのですが 自らの行動する力を導き出し、自分の言葉で考えを表現するにはどんなことを 意識していくか? 変化への対応シリーズとは?を記事にしたいと思います。 この予測不可能な時期に立…

変化に対応するにはどのようなことをしていますか??

このコロナ禍、日々いろんなことが起きて予測不能ですが変化に気づき いかにして自分の主体的な行動ができるか?考える日々です。 何も考えずに進んだり周囲に合わせてばかりいると周囲に振り回されて疲弊する日々に なりそうです。 技術の革新もめざましく…

行動を継続するにはどんな事を考えましょうか🤔

今回は行動が継続し続けるにはどのようにシンプルな思考、行動が必要か考えたいと思います。 人は物事に深くのめり込んだり、継続していくことが難しく感じる部分がある。 それは情報が過多である事により選択肢が多く個人の捉え方が様々だということもある …

時代の転換期をどのように考えますか??

いつもはライフシフトの仕方を考えてお伝えしていますね。 それぞれ学校を卒業し、お仕事をして 転職しながら、歩んでそれぞれ個人個人にも人生の転換期がありますね。 恋愛し、結婚し、女性は子育て期間‍を経て、(ワーキングママをしながら) 子供が小・中…

物事を進めるのに理詰め派??直感派?どっちを信じて進めますか??

皆さんは物事を決めるのに理屈で考えて決断しますか??それとも直感主義ですか?? 今回は両方の特性や要素を見直してみましょう! 物事の判断はまさに日々の判断で重要な決断を下していくことになりますね。 ・では直感を信じる条件 直感を信じられるには…

このコロナ禍、少しずつ前へ🐢前へ🐢

徐々にワクチン接種も始まり、色々な副作用なども耳にします。 自分の順番が回ってきたら。。。どんな気持ちでワクチン接種に臨んむのだろう? そして家族の健康問題を考えると これから少しずつ生活、お仕事の仕方も変化があって動き始めるのかな?? とそ…

仕事に集中する方法を見つけてみよう!🤔集中する方法が

今回のテーマは仕事の集中する方法を考えてみよう! みなさんはお仕事に向き合う時集中するときに心がけていることはありますか?? 最近は自分自身のことで言うと早起きしてコーヒーを飲んでから日記をつけ頭を整理することからかな?? 仕事のパフォーマン…

忙しくなるとついつい自分の感情を無視していませんか??

いよいよ年度末に入り、日々忙しくなってきますね。 忙しくなってくると、陥りがちなのが知らず知らずに自分の感情に蓋をしてしまい 後々鈍感になってしまっているということって、ありませんか? 大人になると子どもの頃と違い怒りや悲しみを抑えるのが当然…

制服の自由化の取り組み😘(校則のあり方)

小学校の6年間の思い出にminimumしました。 最近でも生徒手帳の携行義務化や校則の義務化は存在するのかな?? 最近、『ブラック校則』についての記事が出ました。 文部科学省は社会の常識や時代の進展に応じ校則は絶えず見直す必要性があるとしているものの…

良い人って⁉️ 周囲からどんなふうに見えてると思いますか?

なんでも、上司や先輩、親、取り引き先モロモロ・・・・。人の良いなりになって、人の意向を優先するようになったりすると、 ・ 自分で主体的に物事が決められない。 ・ 自然と周囲への依存度が増し、周囲の顔色を伺うようになる。 ↓ 自己決定感の欠如である…