unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

アサーション

気づいたら抱え込みになっていませんか??

急なシフト変更の依頼、気の進まない誘いを断れない。 悩みがあっても助けて欲しい〜〜〜〜言えない。。 このようにストレスを溜め込んでしまっていると言うケースを見かける事はありませんか?? きっと責任感が強くて真面目な人。。。 そう言う人は周囲か…

いつも受け身でいるとどうなるの??

View this post on Instagram A post shared by Unchantotaro Taami (@unchantotarotaamiblog) テーマ:受身(うけみ)です。 自ら対象に働きかけるのではなく対象から働きかけを受ける』 対象が動作が主体。 自分は動作の受け手となる。(受動ともいう) 人…

個々のアクションが好循環を生む

コロナ禍を経て、通信手段が広がりましたね。 ビジネス以外でも‍人と人の繋がり方、絆の大切さ、今まで以上に情報共有を密にする、 自分の言葉で考えを述べる大事さ・・・。 他者との対話の中で(他者の)考えを尊重する大切さ、言葉の紡ぎ方、メンタルケア…

感謝と学びの日々

こんにちは♪ 久しぶりに投稿します。 みなさんは間違った時、 失敗してやらかした時、どんなふうな気持ちになりますか? ☺️『こんな事で失敗して‼️』自分を責めますか? ☺️失敗しても、その時全力を尽くし対応して 自分自身その時にあった事実を認め、再発防…

相手の態度は相手の課題😎自分がご機嫌でいるには😊

みなさんご機嫌さんです みなさんは自分の心に❤️どのように手をかけていますか?? いつも機嫌良くいたいけれども、時には良いこともそうでないこともあるのが日常ですね。 他者の言うことに心を打たれたかと思うと いつも気持ちよく接してくれる人から ある…

スポーツの指導現場で伝えていきたい事🤓(アウトプット編)

今回はスポーツの現場で指導者は生徒たちにどの様な立ち位置でいて そこで伝えたいメッセージは何か?? その様な事を意識して話す事が重要である。 今回は『伝え方のコツ』がテーマになります。 どんな指導のプロであっても、一方的に自分の意思や技術を相…

人付き合いの極意と心の安定法

ご機嫌さんです☺️ よく人間関係の中でご縁があって出逢ったのに、時が経つにつれ 相手の人からの態度が鼻を付く態度に思える様になった、自分が大切にされていないと 感じる様になったと感じることもある。 みなさんは時として、相手からの何気ない言葉に驚…

本音と建前のかみ分け方🤩

今回は『本音と建前』がテーマです。 少し掘り下げながら考えてみましょう。 本音は考えを明確に相手に提示する事。 建前は、相手を気遣いながら話し結論まで持ち込む過程の事だと私は思います。 ビジネスシーンでの人間関係や目上の方はの対応をする時など…

思考の癖は果たして変えられるか 続2️⃣

今回は思考の癖をフィジカル(からだ作り)も含め考え記事にしたいと思います。 みなさんは癖を直すにはどのようなことを試してみますか? ま〜いいかついた癖はなかなか変えらえないしな〜なんて思ったり・・・ しかし、癖は意識次第で変えられるものではな…

エネルギーを吸い取られていませんか?(奪う人vs与える人)

みなさんこんにちは 今回は、自分のエネルギーを搾取する人と与える人のそれぞれの心理などを挙げていきたいと思います。 其の1)エネルギーを人に渡しっぱなしになっていないか?? 時に人の言動にイライラしたり、心の距離の近くなった人からのマウントと…

臨機応変な思考と行動とは?

今回のテーマ『臨機応変な思考』です。 現場仕事をしていても、臨機応変にテキパキ対応し、作業も雑にならず、相手にちっとも嫌な気持ちをさせない人って居ますね。 しかしそんな人を見ていると、とても気配り上手で話を上手に聞き分けて伝える時に、言葉を…

心理的安全性について学ぼう😊

近年、心理的安全性と言うワードが注目されています。 ・心理的安全性とは 忖度することなく健全に意見をぶつけ合える事(状態の事) アメリカのGoogleが生産性の高いチームの最大の要因に挙げパフォーマンスを高める処方箋として話題になっている。 この心…