unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

🤗スポーツ栄養学、お仕事の向き合い方、心の向き合い方など楽しく発信してます🤗

見極める力!‼️

ファイト🤗DX

今回は、このコロナ禍における、飲食店の風当たり状況を感じ、生き残りをかける飲食店は どんなデジタルサービスで集客しているのか? はたまた利用者側の視点で記事にしたいと考えます。 (DXとは?) デジタルトランスフォーメーション。 企業がビジネス環…

観察眼を磨いてみよう👁‍🗨

自分の心と向き合ったとき 『その答えは自分の中にある』 上司や親、きょうだい、周囲があなたの悩んでいる件について答えを持っているわけではない。 周囲は『大丈夫だよ』『今度頑張ったら良いさ〜ねえ』『こんなしたらいいさあ』何とでも言いますね。 そ…

音楽のプロフェッショナルから学べること🤔

今回はビジネスチャンスを音楽家さんからヒントを得てみようと思います。 音楽プロデューサーのプロフェッショナル (お仕事) ・音楽全般の責任者、(マネージメント業務) ・具体的にはアーティストを売り出していく、コンセプトを決める ・作詞・作曲・演…

メールチェック📩とスケジュール調整の大切さとその対策はいかに?

ビジネスシーンではメールチェックはとても大切な1つの業務になっていますね。 しかし、メールが送られて来てそのたびに対処していたら、仕事が捗らない。 さあ、メールに対してどう対処する? 今回のテーマです。考えてみましょう 日々、メールチェックに追…

車を運転🚗するのに必要な交通安全を考えよう🤗

今回は近年の交通安全や車を運転するのに必要な認知機能を記事にしたいと思います。 日本の交通事故数は年々減少傾向である。 高齢者ドライバーも同じ。 原付以上、免許保有者10万人あたりの第一当事者となる事故件数を見てみると・・・。 高齢ドライバー…

小学生の体育支援サービス(小学低学年向けのサービス)

日本初体育支援サービスについてスポーツ指導者として今日は考えたいと思います。 みなさんは体育の授業は好きでしたか?? わたしは今やスポーツ指導者ですが高学年になるほど好きではなくなった。 なぜかというと、どんどん個人競技でも高度な技術であった…

ハーブ🌿の香りはどうしてあるのか?

ハーブ 今回のテーマはハーブです。 自宅のバルコニーで育つハーブを見て記事にしたいと思います ・ハーブの良い香りは何のためにこの香りを作るのか?? ①自分()の身を守るため。 ②自分()の身体の傷を治すために作っているのでは・・・ということが様々…

ものを片付ける概念を考えてみましょう。

2021年年末カウントダウンに入りました。 最近ミニマリスト(ものを持たずシンプルLifeを好む人)、断捨離(ものと向き合い、自分の本当の大切なものと暮らしていく生き方をする人)も少なくない。 その影響もあってかほとんどの人がものを減らすということ…

宇宙からやってきたもの????🪨😵

今回は、世界の宇宙からの大きなお届け物???です。 10月のある日カナダのブリティッシュコロンビア州に住んでいるルース・ハミルトン氏 が自宅で就寝中、近所の犬が強く吠える声と共に目が覚めた‼️ その瞬間、ド〜ンと爆発音が鳴り響き、一瞬にしてベッ…

コミュニティー内でこんな人は許されませんよ😔

昨今、コミュニティー内、公衆で使う施設(サークル、スポーツ施設内など) でも主宰、リーダー、指導者に対し構ってほしさにわがままを言ったり、僻んだり 指導者の足引っ張りな言動をしたり、指導者の言う事を聞かない、揚げ足をとって喜ぶ、 皆の前で恥を…

同調圧力ってなぜ起きる??

今回のテーマは同調圧力について記事にしたいと思います。 みなさんは同調圧力ってどんな風に捉えますか?? 日本はとかく個人の意見の尊重がされない風潮が色濃く残る国である気がしてやまない。 周囲の空気を読んで行動したり、数でものを言う(多数派の意…

ON THE RICE🍚選手権 in niigata

新潟県で面白いイベント(Twitterで投票制)が11月に行われることを聞きました。 すでに10/4からスタートしているイベントに関することや東北の産地のお米の現状を記事にしたいと思います。 新潟県のこのON THE RICE 選手権というイベントは県産のお米に合う…

日頃の疲労と悩みの関係ってどんな風に繋がっているのか(脳科学シリーズ🧠)

人はなやみから解放されないものですね〜 悩みの大半(90%)くらいは人間関係の悩みと言われています。仕事のこと、学校生活、勉強、家族関係・・・・さまざまですね。 悩みと疲労をテーマに考えていこうと考えます。 様々、自分の中で悶々と悩みすぎて疲弊…

日常どんな言葉に反応していますか??☺️

日々、色んな事を目の当たりにし感情が沸きでますね。 他者の行動を「あの人凄いなあ〜」・・・自分なんて・・・。あの人の方が優れてるし、 若いし、自分に照らし合わせて感じることがありますね。 今回は「自分への言葉かけと脳への影響とは?」というのを…

日々の日常を飽きの来ない過ごし方☺️

今回はストレス解消、メンタルヘルスの視点で日々の生活を見直したながら記事にしたいと思います。 以前※2009年公開映画 南極料理人という映画が公開されましたね。 海上保安庁の南極観測隊の長い共同の孤絶した生活の中でストレスフルになった隊員たちの お…

自分の心の内側を見る大切さ😊

以前のわたしは自分の外ばかりに気を取られて、なかなか自分の心の中とつながる時間を取りませんでした。 そんな風に自分の心を丁寧に扱わなかったら、周囲も自分の事を大切に扱うわけがありません。 どんなに親族、姉弟でも『この人はいてもいなくても一緒…

自分の身体を自身で守っていくには??(免疫力を高めるには?)

このコロナ禍、健康にすごく意識が向くようになりました。 日々、心も体も元気にいようと思ったら身体ののコンディショニングが必要になりますね。 日々、糖質の取り過ぎは病気を引き起こす・・・。食品添加物の摂取の影響で子どもの発達障害、アレルギー体…

こちらにそんな気がないけど人に親切にして勘違いされた時ありますか?😉(心理学シリーズ)

今回の記事の内容は、指導者育成で新人さんに教えたときの経験をした一コマです。 数年前の事になりますがスポーツインストラクター育成に関わった時の事。 わたしの働いているスポーツ施設にある日本人女性が働きにきてくれました。 当時は施設自体も新人さ…

人の脳は🧠マンネリは嫌いです。

人生を歩んでいて、何だかのも足りないな〜。 『またこれかあ〜しょうがないけど、やるか〜!』って感じることはないですか? 朝起きて。身支度して職場へ出向いて、仕事をめいっパイして終わったら帰宅前に、行きつけのお店に行って買い物して帰宅。 何にも…